2008年04月30日
出世する会社
うちの会社について、ちょいと。
「株分け」とか片付けなどの雑用に来てくれるアルバイトの人が全然続きません。
暗い話なら聞きたくないわっ!!って思うでしょう。違うんですよね~♪本業が成功して辞めていかれるんです!!嬉しいことです♪
最初がお寺のお坊さんでうちに勤めだして、法要が増えたと喜んで(喜ぶのか~)いたら4階位も出世というすごい人になって今は伝道師として行脚されております。
二人目は歌手の「林美和子」さんです!昨日、アトムアソートさんのところで長々とメンタリングして頂いていたら、青森土産をもって登場!!「来月から本業が忙しくなるんですぅ」とのこと。めでたいめでたい!!サインもらっとかな。
出世したい人は是非うちでアルバイトしてください(笑)
◎美人な林美和子さん IN アトムギャラリー

◎昼ごはん:天狗(現場の近くなので)

◎おやつ:ジャンクフード
ファンタふるふるシェイカー:ジャンクの極み。ふってふって飲む(食べました)コラー味が発売されると思うなぁ~&カールうに味:つぶが2倍あるので食べにくです。


◎晩ごはん:またまたお肉。黄金週間贅沢三昧。
徳島産しし肉を友達の親が鉄砲で撃ってっさ、煮てさ、食ってさ~♪です。ありがたや。ありがたや。
こつは味噌味にとうがらし。


「株分け」とか片付けなどの雑用に来てくれるアルバイトの人が全然続きません。
暗い話なら聞きたくないわっ!!って思うでしょう。違うんですよね~♪本業が成功して辞めていかれるんです!!嬉しいことです♪
最初がお寺のお坊さんでうちに勤めだして、法要が増えたと喜んで(喜ぶのか~)いたら4階位も出世というすごい人になって今は伝道師として行脚されております。
二人目は歌手の「林美和子」さんです!昨日、アトムアソートさんのところで長々とメンタリングして頂いていたら、青森土産をもって登場!!「来月から本業が忙しくなるんですぅ」とのこと。めでたいめでたい!!サインもらっとかな。
出世したい人は是非うちでアルバイトしてください(笑)
◎美人な林美和子さん IN アトムギャラリー
◎昼ごはん:天狗(現場の近くなので)
◎おやつ:ジャンクフード
ファンタふるふるシェイカー:ジャンクの極み。ふってふって飲む(食べました)コラー味が発売されると思うなぁ~&カールうに味:つぶが2倍あるので食べにくです。
◎晩ごはん:またまたお肉。黄金週間贅沢三昧。
徳島産しし肉を友達の親が鉄砲で撃ってっさ、煮てさ、食ってさ~♪です。ありがたや。ありがたや。
こつは味噌味にとうがらし。
Posted by 代表取締役けいぴょん at
09:43
│Comments(1)
2008年04月29日
黄金週間初日
最近ブログに対してよく言われるのが、「食べ物の話ばっかり」と「ネカマでは?」です。「ネカマ」ではありませんよ~(笑)一応というか正真正銘の生物分類「人間の女」ですので気になる方は是非見に来て下さ~い♪
スタッフのチャン2が仕事の内容をたまには書け~!!と言うので「水やり」について少々。一番多くお電話頂くのが「ちゃんと水やりしてたのに枯れてきました~!どうしましょう」です。で、見に行かせて頂くとやっぱり足りていないのですお水が~!地表にサラサラっと水やりを毎日しても「打ち水」にしかなってなくて、地中の根っこちゃんにお水が届かないんですぅ~。木の大きさによって根元にずーと水をやらないといけない場合も。逆に余りお水を必要としない植物もあります。わからないことがあれば、いつでも電話なりメールなりでお問い合わせ下さい。けいぴょんでわかることでしたら見にお伺いさせて頂きますm(_ _)m
で、やっぱり食べ物の話題さ~!!美味い物を皆様に伝えたいっ!!
◎晩ごはん:居酒屋けいぴょん焼肉編
特上さぬき和牛です。「貧乏会社」って言いながら高いもの食べてるのねぇ~って思いました?もちろん「頂き物」です。牛肉なんて買えましぇ~ん!!入手経路は秘密ですが、時々貢物がありまして。。。ふふっ感謝感謝。和牛の高い物になっていくと「さし」(脂身)が増えていくんですが、これぐらいの「さし」がベストですね!大型連休仕事に向けて栄養つけなくっちゃ~♪

スタッフのチャン2が仕事の内容をたまには書け~!!と言うので「水やり」について少々。一番多くお電話頂くのが「ちゃんと水やりしてたのに枯れてきました~!どうしましょう」です。で、見に行かせて頂くとやっぱり足りていないのですお水が~!地表にサラサラっと水やりを毎日しても「打ち水」にしかなってなくて、地中の根っこちゃんにお水が届かないんですぅ~。木の大きさによって根元にずーと水をやらないといけない場合も。逆に余りお水を必要としない植物もあります。わからないことがあれば、いつでも電話なりメールなりでお問い合わせ下さい。けいぴょんでわかることでしたら見にお伺いさせて頂きますm(_ _)m
で、やっぱり食べ物の話題さ~!!美味い物を皆様に伝えたいっ!!
◎晩ごはん:居酒屋けいぴょん焼肉編
特上さぬき和牛です。「貧乏会社」って言いながら高いもの食べてるのねぇ~って思いました?もちろん「頂き物」です。牛肉なんて買えましぇ~ん!!入手経路は秘密ですが、時々貢物がありまして。。。ふふっ感謝感謝。和牛の高い物になっていくと「さし」(脂身)が増えていくんですが、これぐらいの「さし」がベストですね!大型連休仕事に向けて栄養つけなくっちゃ~♪
Posted by 代表取締役けいぴょん at
09:33
│Comments(1)
2008年04月28日
庵治ぐるぐる@
昨日もバリバリ働いていました~!!
まず日曜の朝、恒例の田村神社うどん。先週いかなかったら名物100円うどんが150円になってました~!!びっくり!5割UPとはいい度胸してますね。来週からどうしようかと思案中。

その足で丸亀の現場2件行って、現場近くの「コノッチ」と言うパスタ屋さんでトマトクリームパスタ。写真が消えっちゃいましたが、「ノニ」ジュースを飲んでみました。ぶどう色した「ノニ」はまずぅ~でしたが、体にいいらしい。。。

満腹、眠ねむですが庵治の現場に直行!!直行って書きましたが、ここでぐるぐる。方向超おんちのけいぴょんナビでしたのでまず山道を走って降りてきたら「歯ART美術館」。迷ったついでに入ろうと思ったらしまってました。で、海岸線ドライブしながら

手ぶらで入れるし、景色も良くて大好きな温泉。でも観光客でいっぱいで入れませんでした。くすん。現場を探してるのにまだみつからず

「竹居観音」初めて行ってみました~♪伊勢の二見岩みたいで良かった~♪まだ現場が。。。

「ホピ村」有名ですよね。でも初めて入りました。お休みにもかかわらず案内して頂きました~♪感謝!!
やっと、現場を発見!!相方には大分怒られましたが、思わぬドライブになりました~!!
まず日曜の朝、恒例の田村神社うどん。先週いかなかったら名物100円うどんが150円になってました~!!びっくり!5割UPとはいい度胸してますね。来週からどうしようかと思案中。
その足で丸亀の現場2件行って、現場近くの「コノッチ」と言うパスタ屋さんでトマトクリームパスタ。写真が消えっちゃいましたが、「ノニ」ジュースを飲んでみました。ぶどう色した「ノニ」はまずぅ~でしたが、体にいいらしい。。。
満腹、眠ねむですが庵治の現場に直行!!直行って書きましたが、ここでぐるぐる。方向超おんちのけいぴょんナビでしたのでまず山道を走って降りてきたら「歯ART美術館」。迷ったついでに入ろうと思ったらしまってました。で、海岸線ドライブしながら
手ぶらで入れるし、景色も良くて大好きな温泉。でも観光客でいっぱいで入れませんでした。くすん。現場を探してるのにまだみつからず
「竹居観音」初めて行ってみました~♪伊勢の二見岩みたいで良かった~♪まだ現場が。。。
「ホピ村」有名ですよね。でも初めて入りました。お休みにもかかわらず案内して頂きました~♪感謝!!
やっと、現場を発見!!相方には大分怒られましたが、思わぬドライブになりました~!!
Posted by 代表取締役けいぴょん at
13:08
│Comments(3)
2008年04月26日
お恥ずかしいぃ~!
まず、あしたさぬきブログランキング「祝19位」!!パチパチパチィ~!!相方&スタッフ共々感謝しておりますm(_ _)m
昨夜、善通寺のコンテストの件で担当の方から電話がありました。なんやろ~?と思いつつ、
担当者「コンテストのタイトルのことなんですが」
けいぴょん「何か問題でも?」
担当者「スペルが違うんですけど」
けいぴょん「どこがですが?」
担当者「YじゃなくてHなんですけど」
けいぴょん「ぎゃ~、すいません直しといてくださいm(_ _)m」
毎年、漢字のお題にしていたので今年は見えはってローマ字にしてみたら、「しょく」という表記が昔は「Y」で書いていたのに今の表記は「H」で表記していることをすっかり忘れて「SYOKU」って書いてご迷惑をおかけしちゃいました。年齢がわかっちゃいますよね~(笑)

パンフレットの右下の隅のあじさいは去年のうちの作品です。写真に使って頂いて嬉しいなぁ~♪下の牡蠣の殻を集めるのに相方に一生懸命食わせていたら、うちのスタッフのチャン2(日本人ですよ)に仲良しのレストランでもらって来たほうが早いといわれ「シェ・テス」さんから頂いたものです。毎年、もらいものでやってるのがバレバレ~!!
◎晩ご飯:居酒屋けいぴょんイタリアーノ
アンティチョークのオイル漬け&ミックスピクルス(瓶詰め開けただけ)

マスカルポーネのスモークサーモン巻き。(巻いただけ)イチオシ!!バリウマです。

香川県産ホタテと鯛のカルパッチョ、アール・ツゥ産バジル・ミント、けいぴょん母産レタス(地産地消の典型的な家庭なもんで。。。)こつは高級フレッシュオリーブオイルだけ!!

メインは季節野菜のグラタン。隠し味のアンチョビがきめて

アヴェマリアとイタリアワインでごちそうさまでした。
昨夜、善通寺のコンテストの件で担当の方から電話がありました。なんやろ~?と思いつつ、
担当者「コンテストのタイトルのことなんですが」
けいぴょん「何か問題でも?」
担当者「スペルが違うんですけど」
けいぴょん「どこがですが?」
担当者「YじゃなくてHなんですけど」
けいぴょん「ぎゃ~、すいません直しといてくださいm(_ _)m」
毎年、漢字のお題にしていたので今年は見えはってローマ字にしてみたら、「しょく」という表記が昔は「Y」で書いていたのに今の表記は「H」で表記していることをすっかり忘れて「SYOKU」って書いてご迷惑をおかけしちゃいました。年齢がわかっちゃいますよね~(笑)
パンフレットの右下の隅のあじさいは去年のうちの作品です。写真に使って頂いて嬉しいなぁ~♪下の牡蠣の殻を集めるのに相方に一生懸命食わせていたら、うちのスタッフのチャン2(日本人ですよ)に仲良しのレストランでもらって来たほうが早いといわれ「シェ・テス」さんから頂いたものです。毎年、もらいものでやってるのがバレバレ~!!
◎晩ご飯:居酒屋けいぴょんイタリアーノ
アンティチョークのオイル漬け&ミックスピクルス(瓶詰め開けただけ)
マスカルポーネのスモークサーモン巻き。(巻いただけ)イチオシ!!バリウマです。
香川県産ホタテと鯛のカルパッチョ、アール・ツゥ産バジル・ミント、けいぴょん母産レタス(地産地消の典型的な家庭なもんで。。。)こつは高級フレッシュオリーブオイルだけ!!
メインは季節野菜のグラタン。隠し味のアンチョビがきめて
アヴェマリアとイタリアワインでごちそうさまでした。
Posted by 代表取締役けいぴょん at
11:01
│Comments(1)
2008年04月25日
やっと手に入れた!
やっぱり、今日も食べ物日記になりますが、書かずにはいられません。北海道出身で牧場をやっている田中なんとかという人が作った「生キャラメル」。通販大好きなので早くから手に入れようと注文をしていたのにたまたまタイミングが悪くTVでとりあげられてから品切れ状態。昨日、きましたよ~♪「美味い」ぃ~!!!!!口に入れたらホントすぐに溶けるし、歯にはくっつかないし、後味が甘くないし、美味いっス(田中さんの回し者じゃありませんよ!!)どうやったら、あんなキャラメルを作れるんでしょう?って研究しながら食べてました~。また、買いたいと思ったスイーツでした。

昼ごはん:中西のしっぽく(私の3大モーニングうどん穴吹、田村神社、中西のひとつです)最近、どこのうどん屋さんも量が少なくなったなぁ~って思うのは私だけかなぁ?単に大食いになっただけ!?
◎晩ごはん:居酒屋太郎(知っている人は知っている店)でぐしゃぐしゃと。「スネークポテト」クルクル皮むき器でジャガイモをまるまるむいてあげただけですが、ネーミングとフォルムに惹かれてつい。単なるポテトチップなんだけど。
昼ごはん:中西のしっぽく(私の3大モーニングうどん穴吹、田村神社、中西のひとつです)最近、どこのうどん屋さんも量が少なくなったなぁ~って思うのは私だけかなぁ?単に大食いになっただけ!?
◎晩ごはん:居酒屋太郎(知っている人は知っている店)でぐしゃぐしゃと。「スネークポテト」クルクル皮むき器でジャガイモをまるまるむいてあげただけですが、ネーミングとフォルムに惹かれてつい。単なるポテトチップなんだけど。
Posted by 代表取締役けいぴょん at
09:05
│Comments(4)
2008年04月24日
晴耕雨読
好きな言葉の一つです。今日は雨。庭仕事をやってますので、雨降りはちょっとだけゆっくりしています。とは言え、相方は合羽着て現場で掘り堀りしてますが。。。
こう見えて、意外に読書好き。っていうより活字中毒です。漫画でも雑誌でも新聞でも何でもいいから読ませてくれ~♪です。一番読まないのは小説かな?食べ物日記と言われるので、最近のお気に入りの本をご紹介♪
◎美しいお経:瀬戸内寂聴
仏教書は沢山持っているのですが、「美しい」にひかれて買いました。色んなお経の抜粋で読みやすい!うちの母と「いろはにほへとには「ん」があるか?」と言う議論をしていたら、たまたま答えが載ってました。さて、「ん」はあるでしょうか?(笑)

◎花の名前
職業柄、仕事用の本ももちろん読みます。季節感を表現した本。「よしはじめてしょうず」です。(漢字がでてこないのでひらがなです)「葦」はあしって読むのですが、「悪し」って表現になるのであえて「よし」ってよんだりします。否定語・マイナス語は使わないようにって、アトムアソートさんみたいですね(笑)
こう見えて、意外に読書好き。っていうより活字中毒です。漫画でも雑誌でも新聞でも何でもいいから読ませてくれ~♪です。一番読まないのは小説かな?食べ物日記と言われるので、最近のお気に入りの本をご紹介♪
◎美しいお経:瀬戸内寂聴
仏教書は沢山持っているのですが、「美しい」にひかれて買いました。色んなお経の抜粋で読みやすい!うちの母と「いろはにほへとには「ん」があるか?」と言う議論をしていたら、たまたま答えが載ってました。さて、「ん」はあるでしょうか?(笑)
◎花の名前
職業柄、仕事用の本ももちろん読みます。季節感を表現した本。「よしはじめてしょうず」です。(漢字がでてこないのでひらがなです)「葦」はあしって読むのですが、「悪し」って表現になるのであえて「よし」ってよんだりします。否定語・マイナス語は使わないようにって、アトムアソートさんみたいですね(笑)
Posted by 代表取締役けいぴょん at
09:30
│Comments(0)
2008年04月23日
やっと着工oh!
朝一からアトムアソートさんにお邪魔して、おまけに朝礼に参加して(ラジオ体操して、朝から一本しめにはビックリ!!)お願いごとを聞いて頂きって言うより、貧乏会社ですので材料を分けて頂き、やっと5月17・18日にある善通寺のガーデンコンテストの作品を作り始めました。毎年、スタッフにおしりをたたかれるのですが、相方共々「ネタ」がなかなか決まらず、善通寺市の方から「図面まだですか~?」の催促の声がでてやっと始まるという有様でして。。。来年は早く作るぞぉ~!!今年のもまだできていないのに。トホホ。。。

◎昨日のお昼ごはん:まんどうぐるまのそば

◎晩ごはん:た~らこ♪たーらこ♪のタラコスパ:便利がいいので必需品&アボガドのさしみ&サラダ&一鶴ぱくり鶏肉(けいぴょん流はとりももで作ります。にんにくと塩こしょうで2、3日つけといてオーブンで皮を下にして焼いて火が通ったらひっくり返して皮をパリパリに仕上げて最後に粒の黒こしょうをガリガリ。得意メニュ~!!ふふっ

◎昨日のお昼ごはん:まんどうぐるまのそば
◎晩ごはん:た~らこ♪たーらこ♪のタラコスパ:便利がいいので必需品&アボガドのさしみ&サラダ&一鶴ぱくり鶏肉(けいぴょん流はとりももで作ります。にんにくと塩こしょうで2、3日つけといてオーブンで皮を下にして焼いて火が通ったらひっくり返して皮をパリパリに仕上げて最後に粒の黒こしょうをガリガリ。得意メニュ~!!ふふっ

Posted by 代表取締役けいぴょん at
12:27
│Comments(1)
2008年04月22日
懐かしいぃ~♪
昨日のスマスマ見ました~?懐かしい歌手がたくさん出ていてテレビみながら一緒に歌いっぱなしでした~!!一番懐かしかったのが「バービーボーイズ」でした。うちの相方は見たことがないと言ってましたけど、はやってましたよね!?「目を閉じておいでよ~♪」ってコンタのハスキーボイスの横で杏子がスカートの裾持ってクルクル回るのが好きだったなぁ~。。。
また、「けいぴょん道楽日記」とか言われるので、ちょいとお花のことなんぞを。うちのシクラメンです。今年はコツを習って来て、試してみたらまだ咲いています。シクラメンってクリスマスが終わったらすぐに枯れてしまうって思ってませんか?めっちゃめっちゃ花が長く咲くんですよ。こつは文章ではかけないので、いつでもお問い合わせなり、見に来て下さいまし。11月から5月ぐらいまで花があるのでめっちゃお得な花!!(有)アール・ツゥTEL087-887-7188

◎お昼ごはん:上福岡町の撰:お重ね弁当1050円、レンママと贅沢贅沢。ベーコン入り茶碗蒸しはもちろんぱくります(笑)


◎おやつ:スカイファームさんのいちご
有名なスカイファームさんです。ちょっと、お願いごとがあって久々にお邪魔させて頂きました。お忙しい中、快くお願いを聞いて頂き、ありがとうございました。朝取りいちごがあったので買って帰りました。いちごのお花が憎い演出~♪


また、「けいぴょん道楽日記」とか言われるので、ちょいとお花のことなんぞを。うちのシクラメンです。今年はコツを習って来て、試してみたらまだ咲いています。シクラメンってクリスマスが終わったらすぐに枯れてしまうって思ってませんか?めっちゃめっちゃ花が長く咲くんですよ。こつは文章ではかけないので、いつでもお問い合わせなり、見に来て下さいまし。11月から5月ぐらいまで花があるのでめっちゃお得な花!!(有)アール・ツゥTEL087-887-7188
◎お昼ごはん:上福岡町の撰:お重ね弁当1050円、レンママと贅沢贅沢。ベーコン入り茶碗蒸しはもちろんぱくります(笑)
◎おやつ:スカイファームさんのいちご
有名なスカイファームさんです。ちょっと、お願いごとがあって久々にお邪魔させて頂きました。お忙しい中、快くお願いを聞いて頂き、ありがとうございました。朝取りいちごがあったので買って帰りました。いちごのお花が憎い演出~♪
Posted by 代表取締役けいぴょん at
09:01
│Comments(2)
2008年04月21日
犯人に告ぐ
見ました~?私は映画館よりいつでも巻き戻し可のDVD派でして、遅ればせながら見ました。「トヨエツ」超かっくいいぃ~!!犯人が最後までわかりませんでした。「トヨエツが飲んでいた缶ビールがサッポロの黒ラベルやね。CMにでてるからやっぱり」と言ったら、相方に「そんなとこしか見てないから犯人がわからんのじゃ~」と言われました。気になるでしょう。人の飲んでるビールの銘柄♪
仏様ごめんなさい。昨日も「殺生」致しました。わかっておりますが、お客様のお庭の方が大事でして。。。天気も良くアトムアソート様のモデルハウス「さぬき浪漫館」

◎晩ごはん:久々に居酒屋けいぴょん
香川県産ちりめんおろし

愛媛県産ひらめのえんがわのみのさしみ(えんがわが奪い合いになるので)

国産合鴨スモークサラダ

豚キムチ(長ネギとミツバを一緒に炒めて最後にとき卵でからめ細ねぎを&とうがらしをちらしてできあがり~♪)

2工程ばっかりの料理(切る→する、切る→炒めるなど)でお恥ずかしいわ~。次回こそ3工程以上の品をUPしたいものです!
仏様ごめんなさい。昨日も「殺生」致しました。わかっておりますが、お客様のお庭の方が大事でして。。。天気も良くアトムアソート様のモデルハウス「さぬき浪漫館」
◎晩ごはん:久々に居酒屋けいぴょん
香川県産ちりめんおろし
愛媛県産ひらめのえんがわのみのさしみ(えんがわが奪い合いになるので)
国産合鴨スモークサラダ
豚キムチ(長ネギとミツバを一緒に炒めて最後にとき卵でからめ細ねぎを&とうがらしをちらしてできあがり~♪)
2工程ばっかりの料理(切る→する、切る→炒めるなど)でお恥ずかしいわ~。次回こそ3工程以上の品をUPしたいものです!
Posted by 代表取締役けいぴょん at
09:53
│Comments(2)
2008年04月20日
サタデーナイトフィーバー
このタイトルを見て「古っ!!」って思われた方。同年代ですねぇ~(笑)昨日は多忙しでした。朝一に木太町で打合せ、その後、牟礼で防虫。このシーズン、皆様のおうちの木の葉っぱの裏を見てください。あぶらむしのたまごがビッチリついてますよ!葉っぱに穴が開いてたりしたら虫が葉っぱを食べてる証拠です!予防してあげて下さいまし。
昼からは「世界の日プラ」さんの工場見学に行きました!!よかった~♪「世界の日プラ」でしょ~、うちとは縁が無い話ねぇ~と思いつつ、お邪魔させて頂きましたが、腰の低ぅ~い方で「全部手作り、自社製」とか「社長が西村ジョイ好き」などものすごく共感させて頂きました。資本金100万円から6人で細々とはじめたなどのお話をお伺いし、相方と「10年後には世界のアール・ツゥねぇ~♪」とほくそ笑んでました。
夕方から香川県同友会9支部の総会が屋島の大渚亭でありまして、今期グループ長と言う大役をおおせつかりました。がんばります!!
2次会に街へ向かい、古馬場の相方の竹馬の友(相方共々、なんちゃんも同級生)のお店に行きました。プルミエです。



すなおさんに行く度に「くれ~!!」とおねだりしているビールグラスです。底まで液体が入ります。一目ぼれしたのにまだくれません。ワインのチェイサーにビールを飲むから酔うのだと言うことが判明した写真です!!
◎しめ:欧州屋のエクレア&オレンジジュース
皆様のご意見に押され、ビール以外でしめたのはいつ以来でしょうかしら。。。その後、まだ相方が「大しめはまーちゃんのラーメンとおでんや~」とほざいておりましたが、日曜もフルにお仕事ですので、長い1日を終わりにしました。
昼からは「世界の日プラ」さんの工場見学に行きました!!よかった~♪「世界の日プラ」でしょ~、うちとは縁が無い話ねぇ~と思いつつ、お邪魔させて頂きましたが、腰の低ぅ~い方で「全部手作り、自社製」とか「社長が西村ジョイ好き」などものすごく共感させて頂きました。資本金100万円から6人で細々とはじめたなどのお話をお伺いし、相方と「10年後には世界のアール・ツゥねぇ~♪」とほくそ笑んでました。
夕方から香川県同友会9支部の総会が屋島の大渚亭でありまして、今期グループ長と言う大役をおおせつかりました。がんばります!!
2次会に街へ向かい、古馬場の相方の竹馬の友(相方共々、なんちゃんも同級生)のお店に行きました。プルミエです。
すなおさんに行く度に「くれ~!!」とおねだりしているビールグラスです。底まで液体が入ります。一目ぼれしたのにまだくれません。ワインのチェイサーにビールを飲むから酔うのだと言うことが判明した写真です!!
◎しめ:欧州屋のエクレア&オレンジジュース
皆様のご意見に押され、ビール以外でしめたのはいつ以来でしょうかしら。。。その後、まだ相方が「大しめはまーちゃんのラーメンとおでんや~」とほざいておりましたが、日曜もフルにお仕事ですので、長い1日を終わりにしました。
Posted by 代表取締役けいぴょん at
09:13
│Comments(0)
2008年04月19日
アトムの森のトトロ
ご近所さんで大得意先で高校の大先輩(いつも「高校の時の同級生」と紹介して頂き、皆さんが目を丸くするので、強調していっときます!!)のアトムアソートさんです。玄関横をうちが植込みさせて頂きました。ただ今ラベンダーが満開で~す!!中をリフォームされているのでできあがりが大変楽しみです♪森のトトロのお話に心癒されに行ってみてください。

◎お昼ごはん
・牟礼の「萩」が土曜日のため、ランチが1200円だったので隣の餃子の王将のたまごワンタンとろみ麺550円。値段なりなので文句は言いません。
◎お昼ごはん
・牟礼の「萩」が土曜日のため、ランチが1200円だったので隣の餃子の王将のたまごワンタンとろみ麺550円。値段なりなので文句は言いません。
Posted by 代表取締役けいぴょん at
18:21
│Comments(0)
2008年04月18日
東へ
うちのブログが「アール・ツゥ徒然」だというのに「けいぴょん食べ物日記」や~と相方&スタッフから非難GO!GO!なのでちょいとお仕事のことなんぞを。。。
◎牟礼の道の駅
初めて行ってみました。うちが照明の位置をCADで描かせて頂きました。美味そうな焼き豚があったのですが、どれも1000円を超えていたので買えませんでした。くすん。

◎昼ごはん:門家
行ったことがなかったので、入ってみました。貧乏会社の社訓の「かけ200円以内」をはるかにオーバーして400円のかけを食べました。やられた~!!

◎やまはな印刷様
お得意様なので「様」をつけときます(笑)お友達のところでして、今回、玄関横のお庭をやりかえられるのでお邪魔しました。はなびらにメッセージを印刷する「メッセージローズ」をあつかってます!!誰かからもらってみたいわ~!!

◎日根うどん
うちのお中元・お歳暮を買わせて頂いてるお店です。突然のお邪魔にもこころよく迎えて頂き、おまけにお抹茶まで頂きました。

◎牟礼の道の駅
初めて行ってみました。うちが照明の位置をCADで描かせて頂きました。美味そうな焼き豚があったのですが、どれも1000円を超えていたので買えませんでした。くすん。
◎昼ごはん:門家
行ったことがなかったので、入ってみました。貧乏会社の社訓の「かけ200円以内」をはるかにオーバーして400円のかけを食べました。やられた~!!
◎やまはな印刷様
お得意様なので「様」をつけときます(笑)お友達のところでして、今回、玄関横のお庭をやりかえられるのでお邪魔しました。はなびらにメッセージを印刷する「メッセージローズ」をあつかってます!!誰かからもらってみたいわ~!!
◎日根うどん
うちのお中元・お歳暮を買わせて頂いてるお店です。突然のお邪魔にもこころよく迎えて頂き、おまけにお抹茶まで頂きました。
Posted by 代表取締役けいぴょん at
13:28
│Comments(1)
2008年04月17日
欲しいぃ~!!
昨夜のさんまちゃんがでていたテレビみました?
「エアギターPRO」で遊んでましたよね!!

やってみた~い♪ただ今、髪はくるくるパーマだし、今日からジャニスけいこと呼んでください♪気分はロッカーです!!
◎昨日の昼ごはん
蓬莱(成合西村ジョイ)のちゃんぽん
・相方共々、大御用達の店です!!平日のランチは650円。色々ありますよ!!
「エアギターPRO」で遊んでましたよね!!

やってみた~い♪ただ今、髪はくるくるパーマだし、今日からジャニスけいこと呼んでください♪気分はロッカーです!!
◎昨日の昼ごはん
蓬莱(成合西村ジョイ)のちゃんぽん
・相方共々、大御用達の店です!!平日のランチは650円。色々ありますよ!!
Posted by 代表取締役けいぴょん at
08:53
│Comments(0)
2008年04月16日
松山満腹記2
昨日に引続きまして。。。
◎ホテル茶はる:朝ごはん
単なる旅館の朝ごはんでした
◎にきたつ庵:和風レストラン
お茶でもと思い行きましたが、オープンが11時でふられました。

◎亜洲茶館:カフェ
にきたつ庵にふられたので港の方まで足を伸ばしたのに閉店になってました。

◎フラワーダイニング樹庭:レストラン
ベジタブルコース2800円(前菜1、前菜2、中菜1、スープ、メイン、パスタ、パン、デザート、飲み物)
・ランチは2000円のプレートランチと2種類しかありませんでしたので品数も多く、デザートと飲み物が食べ放題だったので2800円にしました。デザートと飲み物がおかわり自由といっても自分でとりにいくのではなく給仕の人がまわってきてくれ、生ピアノ演奏ありと、至福の時間を過ごせました。自家製の野菜が中心でスイーツをほとんど食べないのですが、ニンジンのジュレにきゅうりのクリームなどおかわりをしてしまいました。身も心もきれいになれそうなお店です。是非行ってみてください。松山空港のすぐ横。でも、お上品な店でして、女性同士かラブラブカップルかおしゃれな老夫婦が似合いそうで、うちの相方は連れていけないかなぁ(笑)


◎SORA:パン屋
菜の花のサンドイッチ
・「居酒屋けいぴょん」のメニューにぱくらせて頂きます(笑)

◎高島屋の天むす
行列ができていたのでつい買っちゃいましたが、普通の天むすです。
◎アジアンカフェロータス:バリカフェ
閉店していた「亜洲茶館」の姉妹店です。バリのやきとりにはるまきを食べようと思っていたのに5時からのメニューというのでマサラチャイでがまんしました。くすん。


◎FU~麺:ラーメン屋
とんこつラーメン、味噌ラーメン、熊本ラーメン(ちなみに一人で3つも食べてませので!)&餃子&プレミアムモルツ
・場所がわからないから今回は行かずに帰ろうと思っていたのですが、たまたま高速に乗る途中で発見!!Komachi愛媛のラーメンでアクセスNo.1の店です!!ここで相方と合流しましたのでやっとビールにありつけました。美味かったです。でも熊本ラーメンというものを初めて食べたのですが焦がしにんにくは口に合いませんでした~。
今回は車で移動と言うことで、昼酒なしの上にスイーツなんぞも食べまして満腹満腹。
松山ごちそうさまでした~!!
◎ホテル茶はる:朝ごはん
単なる旅館の朝ごはんでした
◎にきたつ庵:和風レストラン
お茶でもと思い行きましたが、オープンが11時でふられました。
◎亜洲茶館:カフェ
にきたつ庵にふられたので港の方まで足を伸ばしたのに閉店になってました。
◎フラワーダイニング樹庭:レストラン
ベジタブルコース2800円(前菜1、前菜2、中菜1、スープ、メイン、パスタ、パン、デザート、飲み物)
・ランチは2000円のプレートランチと2種類しかありませんでしたので品数も多く、デザートと飲み物が食べ放題だったので2800円にしました。デザートと飲み物がおかわり自由といっても自分でとりにいくのではなく給仕の人がまわってきてくれ、生ピアノ演奏ありと、至福の時間を過ごせました。自家製の野菜が中心でスイーツをほとんど食べないのですが、ニンジンのジュレにきゅうりのクリームなどおかわりをしてしまいました。身も心もきれいになれそうなお店です。是非行ってみてください。松山空港のすぐ横。でも、お上品な店でして、女性同士かラブラブカップルかおしゃれな老夫婦が似合いそうで、うちの相方は連れていけないかなぁ(笑)
◎SORA:パン屋
菜の花のサンドイッチ
・「居酒屋けいぴょん」のメニューにぱくらせて頂きます(笑)
◎高島屋の天むす
行列ができていたのでつい買っちゃいましたが、普通の天むすです。
◎アジアンカフェロータス:バリカフェ
閉店していた「亜洲茶館」の姉妹店です。バリのやきとりにはるまきを食べようと思っていたのに5時からのメニューというのでマサラチャイでがまんしました。くすん。
◎FU~麺:ラーメン屋
とんこつラーメン、味噌ラーメン、熊本ラーメン(ちなみに一人で3つも食べてませので!)&餃子&プレミアムモルツ
・場所がわからないから今回は行かずに帰ろうと思っていたのですが、たまたま高速に乗る途中で発見!!Komachi愛媛のラーメンでアクセスNo.1の店です!!ここで相方と合流しましたのでやっとビールにありつけました。美味かったです。でも熊本ラーメンというものを初めて食べたのですが焦がしにんにくは口に合いませんでした~。
今回は車で移動と言うことで、昼酒なしの上にスイーツなんぞも食べまして満腹満腹。
松山ごちそうさまでした~!!
Posted by 代表取締役けいぴょん at
09:40
│Comments(0)
2008年04月15日
松山満腹記1
先日から行ってました。松山のごはんです。
◎健家:小料理屋
アボガドさしみ、鯨の竜田揚げ&アサヒスーパードライ
・可もなく不可もなく
◎葉牡丹:おでん&らーめん屋台
フキ、ダイコン、ワラビ他&キリンビール
・おすすめ~!!フキのおでんは初めてたべました。ラーメンも美味い
◎ホテル奥道後:モーニングバイキング
朝がゆ、湯どうふ、愛媛ポンジュースなど
・目玉焼きが焼きたてを食べれます。朝だけおすすめ。
◎田舎家:蕎麦屋
そば&だったんそば
・入った時に観光客に混じるガテン系のお兄さんが不思議に思ったら納得!!量が多い!!写真ので700円

◎ギャラリー邯鄲(かんたん):カフェ
お茶でもと思い山奥まで行ったのに売り物の小物など、オーナーがその人の顔見て値段を決めると言われ、いつまでたっても来ないので何もせずに帰りました。

◎道後ぎやまんの庭:カフェ
スイーツ盛り合わせ&地ビール
・シャンパンゼリーが食べたくて頼みました

◎道後温泉横の屋台のじゃこてん(あげたて!いちおし)
◎ホテル茶はるの部屋食
ありがちの会席膳でした。部屋で食べれるだけ。
◎ホテル茶はるのスカイバー
イギリスのビール&ワインハーフ(ハーフで4000円とは高い)
景色はナイスビュー!!
◎健家:小料理屋
アボガドさしみ、鯨の竜田揚げ&アサヒスーパードライ
・可もなく不可もなく
◎葉牡丹:おでん&らーめん屋台
フキ、ダイコン、ワラビ他&キリンビール
・おすすめ~!!フキのおでんは初めてたべました。ラーメンも美味い
◎ホテル奥道後:モーニングバイキング
朝がゆ、湯どうふ、愛媛ポンジュースなど
・目玉焼きが焼きたてを食べれます。朝だけおすすめ。
◎田舎家:蕎麦屋
そば&だったんそば
・入った時に観光客に混じるガテン系のお兄さんが不思議に思ったら納得!!量が多い!!写真ので700円
◎ギャラリー邯鄲(かんたん):カフェ
お茶でもと思い山奥まで行ったのに売り物の小物など、オーナーがその人の顔見て値段を決めると言われ、いつまでたっても来ないので何もせずに帰りました。
◎道後ぎやまんの庭:カフェ
スイーツ盛り合わせ&地ビール
・シャンパンゼリーが食べたくて頼みました
◎道後温泉横の屋台のじゃこてん(あげたて!いちおし)
◎ホテル茶はるの部屋食
ありがちの会席膳でした。部屋で食べれるだけ。
◎ホテル茶はるのスカイバー
イギリスのビール&ワインハーフ(ハーフで4000円とは高い)
景色はナイスビュー!!
Posted by 代表取締役けいぴょん at
12:25
│Comments(0)
2008年04月14日
エゴグラム
松山から無事に帰還しました~!!
うちの相方が”あの年”になって初めてやったという
「エゴグラム」です。
けいぴょん占いがよくあたるという意味がやっとわかった様です。
昔、はやってましたよね~。
「16の性格」とかみたいな本。
懐かしくなってやってみました。
結果はヒ・ミ・ツです。
けいぴょんにあった人のみぞ知る。
ちなみに相方の性格は悪いそうです(笑)
でも、やる度に結果は変わっていくものです。
みんな成長してますものねぇ。。。
エゴグラム
http://www.egogram-f.jp/seikaku/
うちの相方が”あの年”になって初めてやったという
「エゴグラム」です。
けいぴょん占いがよくあたるという意味がやっとわかった様です。
昔、はやってましたよね~。
「16の性格」とかみたいな本。
懐かしくなってやってみました。
結果はヒ・ミ・ツです。
けいぴょんにあった人のみぞ知る。
ちなみに相方の性格は悪いそうです(笑)
でも、やる度に結果は変わっていくものです。
みんな成長してますものねぇ。。。
エゴグラム
http://www.egogram-f.jp/seikaku/
Posted by 代表取締役けいぴょん at
09:11
│Comments(0)
2008年04月12日
インターネットカフェデビュー
只今、松山市で~す!!
宿泊先の割引券を忘れてショッ~クゥ~
と思ってたら
商店街でインターネットカフェを発見!!
初めてはいりました。
図書館の様に静かですね~!!
私のキーボードの音が異様に響きます。
お店の人に飲み物でもどうぞと言われ飲み物がタダということを知りご満悦
ネットカフェジプシーする若い子が多いのも納得します。
和室もあるし、この店はカレーなど100円とは!
さて、割引券のプリントアウトもしましたので
松山観光にいざ出陣~!!
宿泊先の割引券を忘れてショッ~クゥ~
と思ってたら
商店街でインターネットカフェを発見!!
初めてはいりました。
図書館の様に静かですね~!!
私のキーボードの音が異様に響きます。
お店の人に飲み物でもどうぞと言われ飲み物がタダということを知りご満悦

ネットカフェジプシーする若い子が多いのも納得します。
和室もあるし、この店はカレーなど100円とは!
さて、割引券のプリントアウトもしましたので
松山観光にいざ出陣~!!
Posted by 代表取締役けいぴょん at
14:21
│Comments(0)
2008年04月11日
ご近所さんを探せ
うちのご近所さんの庭です!!
まるで花屋さんですねぇ~。
うちの周りは皆さん花好きな方ばかりで朝は水やりにお手入れをしながら、品評会してます♪
下はうちの事務所の一部
こうして写真を撮るとうちのは地味ぃ~ですね。。。
お近くにいらしたら見に来てくださ~い。
アール・ツゥは「みんな子育て応援団」に加入しましたので
お湯にトイレにとご遠慮なく使ってくださいませ~♪
「高松市太田下町1781-5」です。
Posted by 代表取締役けいぴょん at
10:10
│Comments(0)
2008年04月10日
医食同源
先日からの植込みの疲労で「ただ・拾う・もらう」が好きな私は不覚にも風邪を頂きまして体調不良
しかし貧乏会社、風邪ぐらいで寝込んでる訳には参りません。
と、「風邪」を理由に昨日は食べまくりぃ~♪
元気に働くぞぉ~!!
◎昼ごはん
「福田町にあるグランキオ」なすとベーコンのトマトソースパスタランチ
ガーリックトースト、サラダ、ドリンク、ジェラートがついて780円は満足満足
ぬくぬくのガーリックトーストもグー(エド晴美風)
◎晩ごはん
「多度津のよこた」中国ラーメン・骨付き鳥、広島風お好み焼き&生中
風邪にはにんにく攻撃です!!
◎つまみ
「JA林」うなぎ

テフロンのフライパンにうなぎをおいて日本酒ふりかけて蒸しなおすとふっくら、わさびしょうゆで一杯と、元気元気!!

しかし貧乏会社、風邪ぐらいで寝込んでる訳には参りません。
と、「風邪」を理由に昨日は食べまくりぃ~♪
元気に働くぞぉ~!!
◎昼ごはん
「福田町にあるグランキオ」なすとベーコンのトマトソースパスタランチ
ガーリックトースト、サラダ、ドリンク、ジェラートがついて780円は満足満足
ぬくぬくのガーリックトーストもグー(エド晴美風)
◎晩ごはん
「多度津のよこた」中国ラーメン・骨付き鳥、広島風お好み焼き&生中
風邪にはにんにく攻撃です!!
◎つまみ
「JA林」うなぎ
テフロンのフライパンにうなぎをおいて日本酒ふりかけて蒸しなおすとふっくら、わさびしょうゆで一杯と、元気元気!!
Posted by 代表取締役けいぴょん at
09:40
│Comments(0)
2008年04月09日
金持ち頭脳
貧乏会社なので「金持ちの適正を占います」をやってみました~!!
けいぴょんの結果は
100点中91点、勝負こだわり型
日本人口のうち598万5289位
金持ちピークは2021年でした!!
ふふっ、2021年には有限会社アール・ツゥは東証1部上場するのねぇ~♪(笑)
皆様もお試し下さいましぃ~!!
http://okane.hanihoh.com/
けいぴょんの結果は
100点中91点、勝負こだわり型
日本人口のうち598万5289位
金持ちピークは2021年でした!!
ふふっ、2021年には有限会社アール・ツゥは東証1部上場するのねぇ~♪(笑)
皆様もお試し下さいましぃ~!!
http://okane.hanihoh.com/
Posted by 代表取締役けいぴょん at
14:25
│Comments(0)