この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年10月29日

就職活動

アール・ツゥはけいぴょんが某会社を退職してから
家で図面を請け負って描いていたところからスタートしました。
今は事務所もちょっぴり大きくなったし、人数も増えて
一人で細々と図面を描いていた創業の面影は全くありません。
今年に入ってから新卒の方が弊社に応募されることが多々あり
就職難なんだろうなぁって思います。
けいぴょんが初めて就職した頃はややバブリーだったので
結構、より取りみどりの好き放題やっていました。
ライフスタイルに合わせて転職もしたし・・・@
求職者の方を面接すると当時の自分をめっちゃ反省させられます。
働き者だったけいぴょんはしっかりとお仕事はしていましたが
「会社」や「社会」に対する貢献や関心などが余りなく
仕事とは「労働を提供して対価を得ること」とつっぱった考えだけでした。
それがまぁ「代表取締役」になり、人の人生まで背負うようになると
色々と考えることも多く、どう見てもできの悪そうな求職者の人を見ると
昔の自分を見ているようで説教じみたることを話てみたり
求職者の方から逆に質問され、会社の「ビジョン」を語らされたり。
「就職活動」のお陰で日々精進させられているけいぴょんでした~♪
昨日は高知からわざわざお越し頂きありがとうございました。感謝♪


◎居酒屋けいぴょん
外食ばっかりぃ~って思われてますけど、「お誘い」がない限りは
居酒屋けいぴょんなんですよ。でも「お誘い」超お待ちしてま~す♪


ホタテ塩焼き
コツはアルミホイルを引いて焼く事。美味しいおつゆが逃げません♪



バジルやルッコラや水菜のサラダ:アール・ツゥ産
うちは「地産地消」じゃありませんよ「自産自消」(笑)
無農薬の国産の土・肥料を使ったとれたてハーブや野菜を
時々、販売しておりますのでご入用の方はぜひ。



さしみの残りの卵とじ
うちは刺身のツマを誰も食べないので最後は赤出汁か卵とじにします。
食べ残しはゆるしませんでぇ~!!



ささみと野菜の黒酢&黒コショー炒め
ダイエットしてささみ♪黒酢で健康♪炒めただけです。



〆に鳥ハム&卵の燻製
秀一郎様からの配達のお品♪めっちゃ~美味いぃ~!
白ワイン&赤ワインとワインがどんどん進みます♪



■2Fギャラリー案内:11月1日~30日

「絆・・写真展」
家族の日常を切り取り、見て感じ思う事を描写し
親から子供達へのメッセージに、残す事の大切さや
親子のかかわり合いをテーマに「絆写真展」を行わさせて頂きます。
お近くにお寄りの際にはお気軽にご覧ください。

あなたの家族の専属カメラマン」
photo/dtp yasuhira

■2Fライフスタイルスクール案内:地球に優しいエコ&ロハスな習い事

●11月23日(祝)10:30~12:30

「ペットボトルを使ったアレンジ」/池田いづみ先生

講習料・材料費・お茶代込で3500円です
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 08:54Comments(2)

2009年10月28日

岡山満腹記1

先日行っていました岡山満腹記です(笑)
本当はガーデンショップの仕入れに行っていたのに
良い品物がなかったため結局、相変わらずの食べ歩き。
相変わらず相方が「地球環境を守ろう」と豪語するので
ETCを利用することもなくJRでGOしました!
久々にJRに乗ったら岡山まで1470円とは安いですねぇ~!
優雅な列車の旅を堪能しました!と言えばおしゃれなんですが
ご想像通り、二人で缶ビールを飲みっぱなしでした(笑)
鼻が聞くけいぴょんは何の情報もなくふらっと入った店が◎
後は雑誌の真似をして数珠つなぎで
お店の人に美味しいお店を教えてもらいながらはしごしました!
では、1日目をばどうぞ。


◎TAVERNA(タベルナ)
たまたま店を物色中に歩いていて、
お客様をお送りするお店の人を見て一目ぼれ♪
眼力は正解でつかず離れずのすばらしいお給仕でした!!
2階の方は常連さんかワイン通の人ばっかりだったし。
姉妹店が3店ある老舗のイタリアン。
メニューが2~3人前で書いてあって、大皿ドーンじゃなくて
キチンと取り分けてきてくれてコースを食べてる気分。
店が超狭いのが難点ですが、お給仕は超◎。
お味も美味しいし、食べたことのないのが多くて♪


前菜盛:いちじく&生ハム。キッシュなど


あわびのソテー:やわらか~い♪


きのこのマリネ:メニューにはありませんが隣の人が食べていたので
作ってもらいました!メニューにない料理が多いらしい・・・。



サーモンクレープ:これが一番美味かった~♪
クレープに自家製リコッタチーズを塗って
スモークサーモンといくらと野菜を包んであります。



地鳥のソテー:普通に黒こしょう味
下の付けあわせが栗とサトイモでめっちゃ美味い♪



えっ、これだけ?って思いました?当然、次の店へGO♪



■2Fギャラリー案内:11月1日~30日

「絆・・写真展」
家族の日常を切り取り、見て感じ思う事を描写し
親から子供達へのメッセージに、残す事の大切さや
親子のかかわり合いをテーマに「絆写真展」を行わさせて頂きます。
お近くにお寄りの際にはお気軽にご覧ください。

あなたの家族の専属カメラマン」
photo/dtp yasuhira

■2Fライフスタイルスクール案内:地球に優しいエコ&ロハスな習い事

●11月23日(祝)10:30~12:30

「ペットボトルを使ったアレンジ」/池田いづみ先生

講習料・材料費・お茶代込で3500円です
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 10:31Comments(0)

2009年10月27日

カクテル

マロンさんペンペンさんのブログの通り
日曜日にクレメントのカクテルパーティに参加してきました~♪
けいぴょん&相方はこんなに大酒飲みだと言うのにカクテルが
苦手でして、でもwakaさんのベリーダンスも
見てみたいしで参加しました!
結局、カクテルが苦手なけいぴょんは
ウエルカムドリンクのシャンパンをひたすら飲んでました。
シャンパングラスが小さくて一口でくぃっと飲むので
再々のお代わりに旧友のバーテンダーさんがたまりかねて
最後にはウォーターグラスになみなみとシャンパンをついでくれました(爆)
相方もオレンジジュースか何かのカクテルを
飲んでみましたが一杯で断念↓↓
後は混ぜずにアルコールだけをストレートで頂いてました。
二人ともおしゃれ&優雅には無縁だと言うことを痛感(笑)
でも限定10杯ぐらいのドンペリのカクテルはきっちりと頂いて超ごきげん♪
(ホントはドンペリだけ飲みたかったですが・・・)
おまけにスロットゲームでスパークリング3本も当たったし
ベリーダンスにフラメンコも見れたし超優雅な一時でした!
しかし、おっちゃんけいぴょんはまだまだ飲み足らず
ドレスアップしてお着物だというのに
ペンペンさんと北角と言う居酒屋で〆のラーメンならず
〆の生中♪やっぱり、ビールが一番です(笑)




■2Fギャラリー案内:11月1日~30日

「絆・・写真展」
家族の日常を切り取り、見て感じ思う事を描写し
親から子供達へのメッセージに、残す事の大切さや
親子のかかわり合いをテーマに「絆写真展」を行わさせて頂きます。
お近くにお寄りの際にはお気軽にご覧ください。

あなたの家族の専属カメラマン」
photo/dtp yasuhira

■2Fライフスタイルスクール案内:地球に優しいエコ&ロハスな習い事

●11月23日(祝)10:30~12:30

「ペットボトルを使ったアレンジ」/池田いづみ先生

講習料・材料費・お茶代込で3500円です

  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 09:49Comments(5)

2009年10月21日

グータンヌーボ

「グータンヌーボ」と言う水曜の11:00~している番組が好きで
東京まであの水族館のあるバーまで飲みに行ったことがあります。
当然、相方には超アホ扱いされましたが・・・。
あの番組の何が好きかと言うとガールズトーク。
女3人よれば姦しいの典型的な番組でまとまりのない話を
だらだらと深夜に一人で見るのが楽しくてぇ~♪
ささやかなしあわせ!建設女のあこがれ~ガールズトーク!
ちぐさん&松山出身の若い子と3人でグータンヌーボごっこを計画♪
本番当日、いそいそと出かけるけいぴょんに
相方「俺もついていく~!!」
けいぴょん「えぇーーー!なんでぇーー↓↓
あんたいつも他の定例会にはついてこないやン!!」
相方「あそこのパスタが食べたい!」
けいぴょん「普通そんな理由で人の飲み会には参加せんで~!」
結局、優しい女性人のお陰で相方参加になり
グータンヌーボごっこは最初からMENS登場になりました。
結局、やっぱりガールズトークできず無念↓↓次回はがんばるぞぉ~♪
でも、味をしめた相方がついてきそうな予感・・・@


◎Nーsfida(エヌ・スフィーダ):桜町
お寿司の中川さんの姉妹店なので魚ネタが美味い!
なので、けいぴょんはずーとスシーダと発音していて
教えてあげた皆様にご迷惑をおかけしてました(笑)
美味いけど高ーい↓今回は一番安いコースにしました!


前菜:旬の大間のまぐろがでるあたりさすが!
でも3倍ぐらいの量が食べた~い!当然、泡ものを飲んでます♪




マロンのポタージュ:あてになるぐらい濃度がこい!


牛肉のなんたらパスタ(名前を忘れましたがミートちっく)
皆、トマトソースの中、赤ワインを飲みたくてセレクト!ぴったり♪



スィーツ:ちょっと食べて相方ゆき~!
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 16:22Comments(3)

2009年10月20日

開店祝い

いや~やっとGARDEN SHOP のOPENできました~!
と言うかOPEN前からずぅ~とお客様が来ていてくれていたので
まったく「OPEN」気分になっていないのですが
すたっふ~は朝からそわそわ状態。
しかし、朝から来て頂けてるのは同業者さんと思われる偵察人ばかり。
人の気持ちは不思議なもので全く理解できません@
開いてないと言えば入りたがり、OPENと言えば同業者&県外者さん。
相方曰く「普通は売らないと言えば欲しくなるもの」
そうかなぁ~??けいぴょんはめっちゃストレートなので
売らないと言えばスッパリとあきらめるんだけどねぇ・・・@
追伸:先生・あとむくん・あさやん、祝い酒ありがとうございました~♪
    まつ宵様、祝い酒ありがとうございました~♪
    凱陣の「興」は飲んだことありませんでした。感動♪
けいぴょん「何で皆、開店祝いでお酒なんやろ~?たまたま?」
相方「あほ~!!あんだけいつも大酒飲むって豪語してて
おまけに植栽屋に花輪は普通もってこんやろ~!」
本日も戦争勃発中ですが、なにわともあれ大安祝開店♪へへっ。


◎百千萬:レインボーのマルヨシの北
「ももちょろづ」と読みます。女将さんがよ~け話しかけてくれます。
日本酒が多いのでさしみにほっけぴったり♪


鳥の肝刺


ぼたん海老


ほっけ



  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 14:05Comments(4)

2009年10月15日

玉藻うどん

先週の連休に初めて玉藻うどんさんに行きました!
こんなに食べ歩きしてて初めてかいな!?と言われそうですが(笑)
相方が入口に書いてある松茸うどんじゃ~!と言うのを却下して
食べ歩き鉄則の初めてのお店はシンプルなメニューからトライ♪
相方はかけとえび天。若い彼はかけとアナゴ天(渋い男です)
けいぴょんは大好物のとり天ぶっかけ(自分だけは好きなのを食べます)
どれもこれも天ぷらが揚げたでうまぁ~いぃぃぃ!!
思わずビールが欲しくなりましたが休みとは言えお仕事中。
がまんがまんしてうどんを完食。うどんもうまぁ~~♪
とり天が他店とは違いそぎ切りにしてあるので食べやすいし
単品の天ぷらにも季節のお野菜が添えてあって◎
油も脂肪分カットか何かでカラッとしてて脂っこくなくて
天ぷらを余り食さないけいぴょんも超お気に入りになりました♪
相方には松茸うどんの許可をだして
次回は絶対にビールと魚の天ぷらを楽しむぞぉ~↑↑↑



  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 09:00Comments(4)

2009年10月14日

三よし

最近、ブログをおさぼりぎみです。
と言うより書く時間が余りありませんでして↓
家でブログを書けば良いのですが当然飲んでますので
何を書くかわからないもので(笑)
ガーデンショップをオープンしてから

商品発注→値段付け→販売→商品発注

上記の永久ループが売れれば売れるほど
早いスピードで繰り返されていくのだとしみじみ感じます。
土日に植栽の棚の中身が半分ぐらいになったので今週も発注です。
お店の看板もあげていないというのにありがたいかぎりです!
安くて良い品を仕入るためにがんばりま~す♪感謝♪
ブログがお休みで気になる方は是非、お店に遊びに来てくださいませ。
お茶のごちそうで品だしを手伝ってくれればめっちゃ嬉しいです(笑)


◎三よしうどん:木太町
スタミナうどんです。豚肉と山菜の炒めたのがのっています。
いつもちゃんぽんうどんを頼もうと思ってなぜか間違います(爆)
ここはメニューがかなり多いし、同じメニューお蕎麦もあるし
けいぴょんは毎回注文に悩んでいますが
相方は必ずどんぶりとかけのセット650円しか食べません!
このセットの組合せでも卵どんぶりとか色々あって
けいぴょんはいつもこの店で迷走しまくりです@






  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 13:49Comments(0)

2009年10月08日

GARDEN SHOP

いつもながらのことで手前味噌ですが
やっとガーデンショップのOPENの日が決まりました!
と言うか「ナイスタウン」の方がOPENの日を掲載しないとぉ~
で、無理やりに大安吉日の10月20日をオープン日にしました(笑)
OPENしていなくてもしていてもですが
のんびりぃ~と販売してますので是非、いらしてくださいませ。
まだまだ商品が入っていませんがレア物はたっぷりあります!!
すたっふには「けいぴょんコレクション展」
売らない物なら陳列するな~と言われてますけど(爆)
いいじゃ~ん、見せたいンだもぉ~ん!趣味の品々♪


◎日曜のランチ:千手庵(塩上町)
詳しい場所は{^L^}さんのブログをご覧くださいませ。
お蕎麦の味と言うより「粋人」との会話を楽しむお店。
趣味人な店主が話かけにきてくれます。
細かいしつらえが中々なもので色々伺いまくっていたら
相方が一級建築士と言うことで、お店造り話で大盛り上がりぃ↑
いつものことですが、当然相方のお蕎麦も大盛り。
おあとがよろしいようで(笑)

まずお抹茶が登場。和三盆付です。
けいぴょんは甘いものを食べるとすぐにお腹がおきるので
お蕎麦を食べた後で頂きました!



けいぴょんはざる蕎麦!おかずがいっぱいでヘルシー


食後のコーヒー&ラスク
お蕎麦を食べた後のラスクがガーリック味だったので
なんでやねんって思いましたが。。。
日曜にこれだけついて1000円は安いっ!!

  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 13:13Comments(2)

2009年10月06日

デジカメ

もうすぐGARDEN SHOPのOPENで
そこら中からお尻を叩かれている毎日です。
おまけにOPEN前から毎日、お客様がお花などを買ってってくれるので
新しい商品作りに追われています。ありがたや~♪
ブログで酷使していたデジカメがとうとうご臨終してしまい
夢タウンのデオデオにてやっと購入しましたので
久々にブログア~ップ!!
初代のキャノンは飲んだはずみに喪失
2代目の浜崎あゆみ仕様のパナソニックはご臨終
3代目に購入したのは一眼レフっぽく撮りたくて
お店の人お勧めの富士通にしました!
腕が無い弘法は筆を選びまりです(笑)
では、このカメラにしかない「ぼかし機能」を駆使したのに
全く後ろがぼけていない写真を見てやってくださいませ♪


◎マルデナポリ:夢タウン高松グルメ街
ここのディナーセットが1350円で飲み物付がお気に入りです。
なぜかと言うとワインとビールを選べるから♪ふふっ。

前菜&ビアー

海老とベーコンのクリームパスタ
ここのは「シャバシャバ系」クリームソースなのでけいぴょんはイマイチ↓


なすとモッツァレラのトマトソース大
相方曰く「大には思えんぐらい少ない!」。味は濃いのでガツンときます。


デザート:バナナのティラミスにはびっくり!!



  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 09:18Comments(3)