2012年01月29日
ドラゴンレッドリバー
行ってきました~!倉敷のアウトレットモール♪
買い物にはほとんど興味ないのですが後学のために。
というか買い食いのために(笑)
お昼にどこのお店に入ろうかと迷いましたがどこも満員御礼。
けいぴょんはイタリアンが食べたかったのですが
相方とけいぴょん母の腹減り連合艦隊が早いので「ラーメン」口撃。
独裁者けいぴょん、同盟に撃沈しそうになりましたが
健康のため、ラーメンONLYのお店は却下せねばと
熱弁をふるい応戦し中華料理でようやく和解♪
チェーン店の入口。

内装。おしゃれです。

お勧め定食メニュー。

その他メニュー。ようけありました!










一番に登場。相方の麺と点心のセット。
五目とろみ麺を選択しましたが写真の通り
とろみはほとんどついてません。
ショウロンポー他の点心は可もなく不可もなく普通のお味。


けいぴょんのフォー登場!
めちゃめちゃ野菜がたっぷりでえぇ~感じです!
ライムもちゃんと入ってますし!good♪
ベトナムで本物を食べて見たいです!

で、着席から40分。私たちが全て食べ終わっても
けいぴょん母のエビチリ(ハーフ)&焼飯(ハーフ)セットは
全く登場する気配なし@@@
店員さんにまだですか~?と聞いても作ってますの一点張り!
ようやく登場したと思ったら40分後から来た隣の席のも同時に登場。
2人分のオーダーが入ってから作ったみたいです(@@)
激腹減りのけいぴょん母は食べるのが忙しく
写真すら撮らせてもらえませんでした↓
やはり、単品オーダーが早いようです!
買い物にはほとんど興味ないのですが後学のために。
というか買い食いのために(笑)
お昼にどこのお店に入ろうかと迷いましたがどこも満員御礼。
けいぴょんはイタリアンが食べたかったのですが
相方とけいぴょん母の腹減り連合艦隊が早いので「ラーメン」口撃。
独裁者けいぴょん、同盟に撃沈しそうになりましたが
健康のため、ラーメンONLYのお店は却下せねばと
熱弁をふるい応戦し中華料理でようやく和解♪
チェーン店の入口。
内装。おしゃれです。
お勧め定食メニュー。
その他メニュー。ようけありました!
一番に登場。相方の麺と点心のセット。
五目とろみ麺を選択しましたが写真の通り
とろみはほとんどついてません。
ショウロンポー他の点心は可もなく不可もなく普通のお味。
けいぴょんのフォー登場!
めちゃめちゃ野菜がたっぷりでえぇ~感じです!
ライムもちゃんと入ってますし!good♪
ベトナムで本物を食べて見たいです!
で、着席から40分。私たちが全て食べ終わっても
けいぴょん母のエビチリ(ハーフ)&焼飯(ハーフ)セットは
全く登場する気配なし@@@
店員さんにまだですか~?と聞いても作ってますの一点張り!
ようやく登場したと思ったら40分後から来た隣の席のも同時に登場。
2人分のオーダーが入ってから作ったみたいです(@@)
激腹減りのけいぴょん母は食べるのが忙しく
写真すら撮らせてもらえませんでした↓
やはり、単品オーダーが早いようです!
Posted by 代表取締役けいぴょん at
16:44
│Comments(5)
2012年01月17日
オカヤ食堂
撮りため日記が続きますm(_ _)m
カメラがぁーーーー。。。。。
特技と言えば、現場付近で美味いお店を見つけること!
獲物を求めてけいぴょんの野生の血が騒ぎます♫
現場から最短距離にある道沿いに「食堂」とかいてある店発見!!
雨だったので外観写真は撮ってませんが赤い看板がよく目立ちます。
駐車場が向かいの事務所とくっついているので
どこが駐車場かわからなかったのでお店の人に聞いたら
お店の前のみがそうだというので駐車して突入!
壁に貼られたラーメンの写真。これだけで美味そう♫
かなり期待できますねぇ〜♫
でも、どっかで見たようなラーメン@@@

メニュー。
残念ながら「ごはん」が無くなったので日替わりは却下↓↓↓

夜の部メニュー。
めっちゃ好みですぅ♫家の近くだったら毎晩一杯やりたいっ!!

さて、ルーキーのこってり登場。
他人のなので味見をしていませんが、
どっかで嗅いだような香り@@@

けいぴょんと相方のふつう登場。
な〜んや〜♫「はまんど」にそっくりぃ〜!!
上の油がちょっと違うっぽいだけでよく似てます。
めっちゃ美味いですぅ♫

でも、写真とは違うチャーシュー@@@
写真のは肩ロースチックなチャーシューなのに
どうみてもハムの様なチャーシュー???
脂身がかなり少なくてピンクっぽいチャーシュー@@@
食べてみるとハムではないけど柔らかいし・・・@@@

餃子登場。熱々ウマウマ♫ビアーが欲しくなりますが仕事中↓

めちゃめちゃ美味しくて大ヒーーーット!だったのですが
どうしても「チャーシュー」が気になって
帰りにしなに聞いてみると
「ヒレ」で作ったチャーシューだそうでした。
おみそれいたしましたm(_ _)m
近くへ行ったら絶対に又行きたいお店です♫
カメラがぁーーーー。。。。。
特技と言えば、現場付近で美味いお店を見つけること!
獲物を求めてけいぴょんの野生の血が騒ぎます♫
現場から最短距離にある道沿いに「食堂」とかいてある店発見!!
雨だったので外観写真は撮ってませんが赤い看板がよく目立ちます。
駐車場が向かいの事務所とくっついているので
どこが駐車場かわからなかったのでお店の人に聞いたら
お店の前のみがそうだというので駐車して突入!
壁に貼られたラーメンの写真。これだけで美味そう♫
かなり期待できますねぇ〜♫
でも、どっかで見たようなラーメン@@@
メニュー。
残念ながら「ごはん」が無くなったので日替わりは却下↓↓↓
夜の部メニュー。
めっちゃ好みですぅ♫家の近くだったら毎晩一杯やりたいっ!!
さて、ルーキーのこってり登場。
他人のなので味見をしていませんが、
どっかで嗅いだような香り@@@
けいぴょんと相方のふつう登場。
な〜んや〜♫「はまんど」にそっくりぃ〜!!
上の油がちょっと違うっぽいだけでよく似てます。
めっちゃ美味いですぅ♫
でも、写真とは違うチャーシュー@@@
写真のは肩ロースチックなチャーシューなのに
どうみてもハムの様なチャーシュー???
脂身がかなり少なくてピンクっぽいチャーシュー@@@
食べてみるとハムではないけど柔らかいし・・・@@@
餃子登場。熱々ウマウマ♫ビアーが欲しくなりますが仕事中↓
めちゃめちゃ美味しくて大ヒーーーット!だったのですが
どうしても「チャーシュー」が気になって
帰りにしなに聞いてみると
「ヒレ」で作ったチャーシューだそうでした。
おみそれいたしましたm(_ _)m
近くへ行ったら絶対に又行きたいお店です♫
Posted by 代表取締役けいぴょん at
15:00
│Comments(2)
2012年01月13日
台湾料理王家
またまた撮りため日記ですm(_ _)m
けいぴょん「あなた達にぴったりのお店に連れてってあげるわ〜♫」
と、大食い軍団の相方とルーキーを誘って中華へGO!
空港通り沿いなのでよう目立つ看板。

入口のメニューに釘付けの二人。

ランチ時ですが、席数が多いので楽々と着席。
一級建築士の相方&二級建築士のルーキーはメニューも見ないで
「ローソンの後を安くあげて上手いこと改築しとるなぁ〜!」
と、店内見渡しリフォーム談義ばかり。。。
けいぴょん「店内見よらんと、早よ!メニュー見てくれぇー!!」


ランチめちゃめちゃ安いですぅ♫
でも油断大敵!量が少ないと言う可能性も・・・@
建築談義を続ける二人をよそにメニューを。。。


電池の都合でこれだけしか取れませんでしたが
どれもこれも安安です!量が少ないンかなぁ???
晩酌セットした〜い♫ですがまだお昼@@@
さて、ルーキーのとんこつラーメン&麻婆豆腐丼セット登場。
えぇーーー@@@半端じゃ無い量です!!!
両方とも普通に1人前サイズ。これで680円とはっ!!


相方の味噌ラーメン&麻婆豆腐丼セット。
ブログの写真のためにも麻婆丼を却下したのですがダメでした。
可も無く不可も無くのお味ですがパンチはあります。

けいぴょんのランチ登場♫
台湾料理に来たのにとんこつや味噌ラーメンをセレクトするなんて
邪道でっしゃろっ!郷に入れば郷に従って台湾ラーメン!
ニラにミンチ肉一杯に輪切りの唐辛子も一杯。
美味〜いぃ〜!!でも辛〜いぃ〜!!
唐辛子をよけながら食べないと後でエライことになりそうです。
台湾へ行ったことが無いのでこの味が本場かどうかわかりませんが
普通のラーメンとは違うお味。割と好みの味です♫
エビとカシューナッツ炒めも美味〜い!
ボリューム満点なのでごはんはルーキーにプレゼント。
これで680円とはお見逸れ致しました!!

お店の人は何人かは分かりませんが日本人ではありません。
意外に早く出てくるし、コスパも抜群です。
大食い&パンチ系には持ってこいのお店です。
けいぴょん「あなた達にぴったりのお店に連れてってあげるわ〜♫」
と、大食い軍団の相方とルーキーを誘って中華へGO!
空港通り沿いなのでよう目立つ看板。
入口のメニューに釘付けの二人。
ランチ時ですが、席数が多いので楽々と着席。
一級建築士の相方&二級建築士のルーキーはメニューも見ないで
「ローソンの後を安くあげて上手いこと改築しとるなぁ〜!」
と、店内見渡しリフォーム談義ばかり。。。
けいぴょん「店内見よらんと、早よ!メニュー見てくれぇー!!」
ランチめちゃめちゃ安いですぅ♫
でも油断大敵!量が少ないと言う可能性も・・・@
建築談義を続ける二人をよそにメニューを。。。
電池の都合でこれだけしか取れませんでしたが
どれもこれも安安です!量が少ないンかなぁ???
晩酌セットした〜い♫ですがまだお昼@@@
さて、ルーキーのとんこつラーメン&麻婆豆腐丼セット登場。
えぇーーー@@@半端じゃ無い量です!!!
両方とも普通に1人前サイズ。これで680円とはっ!!
相方の味噌ラーメン&麻婆豆腐丼セット。
ブログの写真のためにも麻婆丼を却下したのですがダメでした。
可も無く不可も無くのお味ですがパンチはあります。
けいぴょんのランチ登場♫
台湾料理に来たのにとんこつや味噌ラーメンをセレクトするなんて
邪道でっしゃろっ!郷に入れば郷に従って台湾ラーメン!
ニラにミンチ肉一杯に輪切りの唐辛子も一杯。
美味〜いぃ〜!!でも辛〜いぃ〜!!
唐辛子をよけながら食べないと後でエライことになりそうです。
台湾へ行ったことが無いのでこの味が本場かどうかわかりませんが
普通のラーメンとは違うお味。割と好みの味です♫
エビとカシューナッツ炒めも美味〜い!
ボリューム満点なのでごはんはルーキーにプレゼント。
これで680円とはお見逸れ致しました!!
お店の人は何人かは分かりませんが日本人ではありません。
意外に早く出てくるし、コスパも抜群です。
大食い&パンチ系には持ってこいのお店です。
Posted by 代表取締役けいぴょん at
11:01
│Comments(4)
2012年01月11日
カトルカールカフェ
もうお正月も終わりましたが
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
酒飲みの反省を込めて昨年、飲みに行って無くした物をかいときます。
・携帯電話 2回(お店の方が届けてくれました)
・フジフィルムのシルバーデジカメ
・黒いシステム手帳
・黒い毛皮のハーフジャケット(裏がバックスキン)
もし、これを見られて「ある!」と思われたお店の方は
ご一報くださればと大変ありがたいですm(_ _)m
今年こそは大酒を飲まないように頑張りたいと思います!!
ということで撮りだめ日記です↓↓↓
たまにはカフェランチでもしようかと相方と
事務所付近のカフェへGO!
外観。

入口メニュー。

店内。めっちゃおしゃれです♫

黒板のランチメニュー。

メニュー。
本当はパスタとオムライスをオーダーしたかったのですが
14時からメニューでした↓↓↓





さて、けいぴょんのレンコンバーグ温玉丼登場。
めっちゃ野菜が乗っていてヘルスィ〜♫
ご飯も雑穀米で好みです!!
めっちゃ少なそうに見えますが完食するのに一苦労@


付属のスープはコンソメ。
お年寄りけいぴょんにはちと塩分がキツイです。

相方のビーフシチュー登場。
お肉が柔らかくてお野菜たっぷりぃ〜!!
これまたボリューム満点です。

食後のスイーツもついてます。
けいぴょんのスイーツ。
シフォンケーキ&カムカムジュース(コラーゲン入)。
もう食べらませんって言う量です。


相方のスイーツ。
隠れいちごの真っ白〜る&コーヒー。
ランチ後のスイーツという量ではありません。
普通のケーキセットの量です。
余りにものボリュームにお持ち帰りをお願いしましたが
できないようでした。


1時間の昼休みで食べるというよりは
お茶を楽しみながら2〜3時間は滞在するお店でした。
年寄り大食い軍団、完全敗北しました!!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
酒飲みの反省を込めて昨年、飲みに行って無くした物をかいときます。
・携帯電話 2回(お店の方が届けてくれました)
・フジフィルムのシルバーデジカメ
・黒いシステム手帳
・黒い毛皮のハーフジャケット(裏がバックスキン)
もし、これを見られて「ある!」と思われたお店の方は
ご一報くださればと大変ありがたいですm(_ _)m
今年こそは大酒を飲まないように頑張りたいと思います!!
ということで撮りだめ日記です↓↓↓
たまにはカフェランチでもしようかと相方と
事務所付近のカフェへGO!
外観。
入口メニュー。
店内。めっちゃおしゃれです♫
黒板のランチメニュー。
メニュー。
本当はパスタとオムライスをオーダーしたかったのですが
14時からメニューでした↓↓↓
さて、けいぴょんのレンコンバーグ温玉丼登場。
めっちゃ野菜が乗っていてヘルスィ〜♫
ご飯も雑穀米で好みです!!
めっちゃ少なそうに見えますが完食するのに一苦労@
付属のスープはコンソメ。
お年寄りけいぴょんにはちと塩分がキツイです。
相方のビーフシチュー登場。
お肉が柔らかくてお野菜たっぷりぃ〜!!
これまたボリューム満点です。
食後のスイーツもついてます。
けいぴょんのスイーツ。
シフォンケーキ&カムカムジュース(コラーゲン入)。
もう食べらませんって言う量です。
相方のスイーツ。
隠れいちごの真っ白〜る&コーヒー。
ランチ後のスイーツという量ではありません。
普通のケーキセットの量です。
余りにものボリュームにお持ち帰りをお願いしましたが
できないようでした。
1時間の昼休みで食べるというよりは
お茶を楽しみながら2〜3時間は滞在するお店でした。
年寄り大食い軍団、完全敗北しました!!
関連ランキング:カフェ | 元山駅(高松)、木太東口駅、林道駅
Posted by 代表取締役けいぴょん at
16:53
│Comments(2)