2010年08月27日
うどん三昧
暑いのでお昼のお弁当はややお休みぎみです。
となると讃岐をこよなく愛する(単なるうどん好き)アール・ツゥ軍団
ほとんどのお昼は現場近くOR移動付近の速攻うどん!
では、撮りだめのうどん三昧をご覧下さいませ~♪
◎長田うどんin香の香
そうです。西の現場へ行ってた帰りです。
新しい道ができて道が分かりづらくてトンとご無沙汰でした。
広ーーい駐車場が超便利です♪
注文して、札もらって待つことしばし(時々、番号順に呼ばれないのであわてない)
久々に行ったら「ただし書き」がされていてそんなことはつゆしらず
いつもの様にうどんがくるまでつゆを飲んでました。(おあとがよろしいようで)
わら家のつけ器の方が大きいので食べやすいし、出汁も好みです。
相方はあのとっくりについている電気の線(?)が品がないのと
入れにくいと毎回ブーイング@変な所にこだわりが・・・@
是非1度一人でたらい小をチャレンジしてみたいものです。




◎松下製麺所
四国新聞社近くのうどん屋。
久々にゴールデンタイムのお昼12時に行ったら
外まで立ち食いしている人でいっーーぱい@
さすがにけいぴょん、立ち食いは嫌だなぁ・・・@
(変な所で女の心理が登場します。当たり前ですが)
やめようかと悩みましたがここまで来て引き返すのでは
女がすたると並びまして(うどんなのでアッと言う間)
うどんとラーメンと悩んだあげく両方注文!
うどんとラーメンを半玉づついれた「ハーフ」なんぞもありますが
大食いけいぴょん、そんなんで足りるはずがありません。
絶対にどんぶり2つ持つ女はいないと思いますがいいじゃ~ん♪
ここはうどんの出汁で食べるラーメンが有名なんですもの。
さて、壁向きのカウンターに着席できで横一直線で頂きま~す♪
しかーーーし、久々のラーメンでゆで加減を失敗して
イマイチごあごあ気味↓うどん完食後、ラーメンを食べるつもりだったので
やや時間を短めにあげたのが敗因でした@こしょうは必須です!
相方「かけ小180円は高い!」えぇーーー@@@
でも両方食べ終えて、もう1回かけ小を食べようかと思いました(笑)

◎穴吹製麺所
周りに分譲地ができたお陰で運転楽楽~♪
サンデーモーニングうどんに8時に行ったらJUSTタイミング!
{^L^}さんに教えてもらった「釜揚げ」があがってる最中♪
こんなに再々食べに行ってて、初めてお目にかかりました!
いや~ん、こいつは朝から縁起がいいじゃ~ん♪
当然、釜揚げをオーダー!かけ派の相方も珍しく釜揚げ。
超美味ぁーーーい!わら家・長田に匹敵するや~ん♪
ここのかけ出汁は釜揚げの付出しだったんやーー!発見♪
おまけに釜揚げの方が麺の量が多い気が・・・。(気のせい?)
これで130円で構わないのぉ~!大将。
相方「ここの出汁好きでなかったけど釜揚げなら美味い!」
コストパフォーマンスNo.1です♪


となると讃岐をこよなく愛する(単なるうどん好き)アール・ツゥ軍団
ほとんどのお昼は現場近くOR移動付近の速攻うどん!
では、撮りだめのうどん三昧をご覧下さいませ~♪
◎長田うどんin香の香
そうです。西の現場へ行ってた帰りです。
新しい道ができて道が分かりづらくてトンとご無沙汰でした。
広ーーい駐車場が超便利です♪
注文して、札もらって待つことしばし(時々、番号順に呼ばれないのであわてない)
久々に行ったら「ただし書き」がされていてそんなことはつゆしらず
いつもの様にうどんがくるまでつゆを飲んでました。(おあとがよろしいようで)
わら家のつけ器の方が大きいので食べやすいし、出汁も好みです。
相方はあのとっくりについている電気の線(?)が品がないのと
入れにくいと毎回ブーイング@変な所にこだわりが・・・@
是非1度一人でたらい小をチャレンジしてみたいものです。
◎松下製麺所
四国新聞社近くのうどん屋。
久々にゴールデンタイムのお昼12時に行ったら
外まで立ち食いしている人でいっーーぱい@
さすがにけいぴょん、立ち食いは嫌だなぁ・・・@
(変な所で女の心理が登場します。当たり前ですが)
やめようかと悩みましたがここまで来て引き返すのでは
女がすたると並びまして(うどんなのでアッと言う間)
うどんとラーメンと悩んだあげく両方注文!
うどんとラーメンを半玉づついれた「ハーフ」なんぞもありますが
大食いけいぴょん、そんなんで足りるはずがありません。
絶対にどんぶり2つ持つ女はいないと思いますがいいじゃ~ん♪
ここはうどんの出汁で食べるラーメンが有名なんですもの。
さて、壁向きのカウンターに着席できで横一直線で頂きま~す♪
しかーーーし、久々のラーメンでゆで加減を失敗して
イマイチごあごあ気味↓うどん完食後、ラーメンを食べるつもりだったので
やや時間を短めにあげたのが敗因でした@こしょうは必須です!
相方「かけ小180円は高い!」えぇーーー@@@
でも両方食べ終えて、もう1回かけ小を食べようかと思いました(笑)
◎穴吹製麺所
周りに分譲地ができたお陰で運転楽楽~♪
サンデーモーニングうどんに8時に行ったらJUSTタイミング!
{^L^}さんに教えてもらった「釜揚げ」があがってる最中♪
こんなに再々食べに行ってて、初めてお目にかかりました!
いや~ん、こいつは朝から縁起がいいじゃ~ん♪
当然、釜揚げをオーダー!かけ派の相方も珍しく釜揚げ。
超美味ぁーーーい!わら家・長田に匹敵するや~ん♪
ここのかけ出汁は釜揚げの付出しだったんやーー!発見♪
おまけに釜揚げの方が麺の量が多い気が・・・。(気のせい?)
これで130円で構わないのぉ~!大将。
相方「ここの出汁好きでなかったけど釜揚げなら美味い!」
コストパフォーマンスNo.1です♪
Posted by 代表取締役けいぴょん at
10:08
│Comments(4)
2010年08月24日
しらい
超有名店なので、昔からものすごぉーーーく気にはなっていたのですが
大酒飲み軍団なので周りに下戸の人が全くいなくて
夜7時開店の店には行けずの津田の「しらい」。
先日、舌がものすごぉ~く肥えたネオさんが勧めてくれて
美味いと聞くともういてもたってもいられません!
けいぴょんのモットー:願えばきっと叶います!
幸い引田の現場があるじゃ~ありませんか~♪いぇ~い!!
けいぴょん「砂利の配達は夕方に。レンガの色決めもあるし一緒に行くわ!」
相方「・・・・@」
と、ちょっぴり相方を罠にはめて相方の運転が決定!
7時開店10分前に到着。トラックで待っていると入店の許可が~!
やった~!これが何十年も夢にまで見た「しらい」なのねぇ~♪
相方、ニッコニッコ♪店に入っただけで心GETされてます。
カウンターが6席ぐらいの小さなお店にテレビ。
B級グルメにはぴったりぃ~のお店ですが
中華そば600円に大900円、特大1100円とは
B級とは言えないお値段です@@@ラーメンって高いのよねぇ~。
けいぴょん「豆腐1つとビアー」(トラックだったので首にはタオル)
大将「お母さんも仕事手伝うんやね~!」
と言いながら、なぜか豆腐が2つ登場。大食いなので別に構いませんが@
焼き豆腐にラーメンのたれ&大量のねぎ。パーフェクト!
でもちょっと小さい↓やっぱりコストパフォーマンスが・・・@
大将「仕事あがりのビール美味いやろ~!
あんちゃんは運転手やからノンアルコールでも飲むなぁ~?」
相方「ノンアルコール嫌いなので。。。中華そば並み2つ」
大将「あんちゃんは大食べんのなぁ~?」
大将はものすごぉーくトークが上手で営業上手!見習わねばっ♪
ラーメン登場!きゃーーー美味そう♪懐かしい系。
この時点で相方、完全にノックアウトKO負け決定!
食べる前からやられるとは情けない奴です(笑)
さてスープを一口!きたーーーー!油で膜を張る系ですね!
れんげがなくても麺とスープが絡んで美味~い!
焼き豚薄くて油っこくなくてめっちゃ好みぃ~~♪
1枚しかのっていないのが超残念ですぅ↓酒のアテにもっと欲しいぃーー!
もやしもたっぷりのっていてGOOD♪
けいぴょんもやられました!完全撃沈。久々にホームラン♪
もちろんメニューの「お持ち帰り」の欄を見逃すはずがありません。
居酒屋けいぴょん、持ち帰って分析せねば!と持ち帰り。
さて、にっこにっこの上機嫌で帰ろうかと思ったら
大将「あんちゃんは嫁さんおらんのなぁ~?」
相方「・・・・」
大将「お母さんと一緒にラーメン食べよんではお母さん心配やろ~!
家に帰ってからもラーメン作ってくれるんやろうがぁ。」
えーーー!!大将はけいぴょんのことを相方のお母さんと思ってたんやーー。
ひどぉーーーい!けいぴょんの方が4つも年下やのにぃーーー(激怒)
皆様、大将は耳も目も遠いのでお気をつけ下さいませ~(大笑)
Posted by 代表取締役けいぴょん at
12:13
│Comments(2)
2010年08月21日
温故知新
夏休みの宿題をしないと!とはいえ漢字の勉強じゃ~ありませんのよ!
もちろん又又お店の名前です(笑)
最近はお昼も相方と一緒が多いので、うどん続き@
たまには野菜が食べたーーーい!!と現場の帰りに発見!!
ここが噂の「春日水神市場」なのねぇ~♪
横に併設されてるのはオーガニックなレストランなのねぇ~♪
野菜好きな女心をくすぐるやーーーん♪
うどん攻撃する相方を撃退して「農場レストラン 温故知新」にIN!
相方「高ぁーーー!!」
けいぴょん「うどんと比較をするな!!かけ大と!」
と言いながら相方:ポーク、けいぴょん:お魚を注文。
「+150円でスイーツとドリンクがつきます」と言われて
周りを見渡すと皆さんスイーツセット!
結構大きい抹茶のシフォンケーキがついていてお得です!
が、辛口けいぴょんは当然パスさせて頂き、なぜか相方もパス@
けいぴょん「珍しいなぁ~!スイーツたべんの?」
相方「ランチを食べてみて足らんかったらたのむ」
さすがケチです!ランチの量を見てから決めるとはっ!!
さて登場!
ポークの写真を撮り忘れましたがお魚の鮭、めっちゃデカっ!
オーガニック系のお店なので
お野菜たっぷりぃ~!お味噌汁にも色んなお野菜一杯!
お味も薄味ぃ~!VERY GOOD♪
ごはんも完全な白米でないし、ソース&ドレッシングも自家製。
食べたら健康になりそう♪なお味!
一つ難を言うなら鮭の焼き網がポークと同じ網なのか
全然OKの範囲ですがお肉の油の味が・・・・@
ドリンクにアルコールもあるし、夜はビアガーデンもしているそう。
ランチオンリーで満腹満腹!後はお店で買い物三昧♪
オーガニックなお野菜をたっぷり買って、ワイン大量購入。
ワインは1000円ぐらいからありまっせ~♪♪♪デイリー用にぴったり!
お惣菜も魚も売っていたので欲しいぃーモードがフル加速↑↑↑
相方「誰が荷物持つんなぁ~!?」の一言でエンスト↓↓↓
お水とお米は宅配してるから楽々チンなのですが
3階に住んでいるとワインをたった6本買っただけで重労働@
「さっき食べた分、エネルギーにかえれるで!」とは口が裂けても言えませんでした。



もちろん又又お店の名前です(笑)
最近はお昼も相方と一緒が多いので、うどん続き@
たまには野菜が食べたーーーい!!と現場の帰りに発見!!
ここが噂の「春日水神市場」なのねぇ~♪
横に併設されてるのはオーガニックなレストランなのねぇ~♪
野菜好きな女心をくすぐるやーーーん♪
うどん攻撃する相方を撃退して「農場レストラン 温故知新」にIN!
相方「高ぁーーー!!」
けいぴょん「うどんと比較をするな!!かけ大と!」
と言いながら相方:ポーク、けいぴょん:お魚を注文。
「+150円でスイーツとドリンクがつきます」と言われて
周りを見渡すと皆さんスイーツセット!
結構大きい抹茶のシフォンケーキがついていてお得です!
が、辛口けいぴょんは当然パスさせて頂き、なぜか相方もパス@
けいぴょん「珍しいなぁ~!スイーツたべんの?」
相方「ランチを食べてみて足らんかったらたのむ」
さすがケチです!ランチの量を見てから決めるとはっ!!
さて登場!
ポークの写真を撮り忘れましたがお魚の鮭、めっちゃデカっ!
オーガニック系のお店なので
お野菜たっぷりぃ~!お味噌汁にも色んなお野菜一杯!
お味も薄味ぃ~!VERY GOOD♪
ごはんも完全な白米でないし、ソース&ドレッシングも自家製。
食べたら健康になりそう♪なお味!
一つ難を言うなら鮭の焼き網がポークと同じ網なのか
全然OKの範囲ですがお肉の油の味が・・・・@
ドリンクにアルコールもあるし、夜はビアガーデンもしているそう。
ランチオンリーで満腹満腹!後はお店で買い物三昧♪
オーガニックなお野菜をたっぷり買って、ワイン大量購入。
ワインは1000円ぐらいからありまっせ~♪♪♪デイリー用にぴったり!
お惣菜も魚も売っていたので欲しいぃーモードがフル加速↑↑↑
相方「誰が荷物持つんなぁ~!?」の一言でエンスト↓↓↓
お水とお米は宅配してるから楽々チンなのですが
3階に住んでいるとワインをたった6本買っただけで重労働@
「さっき食べた分、エネルギーにかえれるで!」とは口が裂けても言えませんでした。
Posted by 代表取締役けいぴょん at
16:45
│Comments(3)
2010年08月16日
CM
食べ歩きブログばっかり書いていて
すっかり写真を撮りだめしていたのをUPしま~す!
気になる方は是非お問合せ下さいませ~♪
コマーシャルでした~(笑)
◎高松自転車便さん
古い友人がたまたま通りかかり、アール・ツゥを発見!
遊びに来てくれました。自転車で配達してくれます!

◎さやか美容室さん(藤塚町)
迷い猫を飼っていますが、とても迷い猫には見えません!

◎ブログでおなじみの日々是カシボニさんち(三豊)
念願かないやっとお邪魔できました。食材の宝庫に目がキラキラ♪
若い彼はマシュマロ、相方はトムヤムクンのカップラーメンを購入。
ハーブ飲料の試飲までさせて頂き感謝♪

◎これまた重鎮自由席さんのレオニーポスター
お盆に持ってきてくれました~!
アール・ツゥガーデンショップにて前売りチケット取り扱っておりますので
ご自分用、ギフトにと是非是非ご購入下さいませ~♪
映画が1000円で見れるとは安っ!!安っ!!
イサムノグチの生い立ちが知りた~いでしょ!
ちなみにけいぴょんはけいぴょん母に
「娘の晴れ姿を一目拝まないと死ねないやろ!」と押し売りしました(笑)
けいぴょんと相方がエキストラで出演しています。
ただしカットされてなければですが(爆)
すっかり写真を撮りだめしていたのをUPしま~す!
気になる方は是非お問合せ下さいませ~♪
コマーシャルでした~(笑)
◎高松自転車便さん
古い友人がたまたま通りかかり、アール・ツゥを発見!
遊びに来てくれました。自転車で配達してくれます!
◎さやか美容室さん(藤塚町)
迷い猫を飼っていますが、とても迷い猫には見えません!
◎ブログでおなじみの日々是カシボニさんち(三豊)
念願かないやっとお邪魔できました。食材の宝庫に目がキラキラ♪
若い彼はマシュマロ、相方はトムヤムクンのカップラーメンを購入。
ハーブ飲料の試飲までさせて頂き感謝♪
◎これまた重鎮自由席さんのレオニーポスター
お盆に持ってきてくれました~!
アール・ツゥガーデンショップにて前売りチケット取り扱っておりますので
ご自分用、ギフトにと是非是非ご購入下さいませ~♪
映画が1000円で見れるとは安っ!!安っ!!
イサムノグチの生い立ちが知りた~いでしょ!
ちなみにけいぴょんはけいぴょん母に
「娘の晴れ姿を一目拝まないと死ねないやろ!」と押し売りしました(笑)
けいぴょんと相方がエキストラで出演しています。
ただしカットされてなければですが(爆)
Posted by 代表取締役けいぴょん at
13:18
│Comments(4)
2010年08月15日
雅や
まぁ、昨日「はまんど」のことをブログに書きましたら
うちのHPのアクセスが超右肩上がり↑↑↑
超ありがたいのですが、うちはレストランでも食べ歩きサイトでもなく
エクステリア&ガーデンの設計施工会社です(笑)
ちなみにこのブログの検索キーワードもお店の名前ばっかりです(爆)
また、スタッフに食べ歩きのネタを書かずに仕事ネタを書けと
怒られそうですが、やっぱり食べネタです!
最近、外食続きなので新ネタには困りませ~ん♪
これまた以前から皆様のブログでチェック済みの「雅や」
ここの店は何がすばらしいって朝の6時30分から開いてます!
建設業のためのお店と言っても過言ありません。
でもお店は学生が一杯です(笑)
おまけに日曜日の朝も開いているので
アール・ツゥ日曜モーニングうどんにランクイーーーン!
(けいぴょん) (相方)
1.田村神社 1.田村神社
2.穴吹 2.雅や
3.雅や 3.穴吹
ってところでしょうか。どちらも信心深いもので(笑)

↑ こんなお得なメニューがあるのにタッチの差で間に合わず
残念無念の普通メニューで注文。
けいぴょん、冷かけ小&とり天(朝から食うから太ります)
注文した後に失敗って思ったのが1.5玉というのが
あったことです。他の物が食べたい時にばっちりの量です。

相方「わかめうどん大」
えぇーーーー!!
あのケチ相方がかけ大でなくわかめを頼むなんてぇーーー!!
お盆だから大盤振る舞いしたのでしょうか???
相方「メニューみたら麺が見えないぐらいわかめがのってるでぇ~!」
さてさて、メニュー通りにくるのでしょうか?

じゃじゃ~~ん!すげ~!メニューの写真通りぃ~!
誇大広告「ジャロ」に訴えなくてもなくてもすみそうです!
麺が見えましぇーーん!これでかけの70円UPとは納得!
さすが、相方コストパフォーマンスで右に出る者はいませんね。
おまけにわかめが磯の味がして美味いぃ~!
言うまでもありませんが当然、はく奪して
けいぴょんの冷かけにトッピングさせて頂きました♪

けいぴょんの冷かけはちょっぴり出汁が薄いかなぁ~。
冷えているから味が薄く感じるんでしょうね。
冷かけよりは「そのまま」を注文すればよかったですぅ。
うどんはツヤツヤ♪讃岐人、喉で味わいまっせ~♪
鳥天は揚げ置きがなかったため揚げたて♪美味美味!


次回からは朝うどんに間に合うように出勤しまっせ~!
ちなみにお昼が2時半までなので何回もすべりました@
遅いお昼ごはん&おやつの方はお気をつけあそばせ~♪
うちのHPのアクセスが超右肩上がり↑↑↑
超ありがたいのですが、うちはレストランでも食べ歩きサイトでもなく
エクステリア&ガーデンの設計施工会社です(笑)
ちなみにこのブログの検索キーワードもお店の名前ばっかりです(爆)
また、スタッフに食べ歩きのネタを書かずに仕事ネタを書けと
怒られそうですが、やっぱり食べネタです!
最近、外食続きなので新ネタには困りませ~ん♪
これまた以前から皆様のブログでチェック済みの「雅や」
ここの店は何がすばらしいって朝の6時30分から開いてます!
建設業のためのお店と言っても過言ありません。
でもお店は学生が一杯です(笑)
おまけに日曜日の朝も開いているので
アール・ツゥ日曜モーニングうどんにランクイーーーン!
(けいぴょん) (相方)
1.田村神社 1.田村神社
2.穴吹 2.雅や
3.雅や 3.穴吹
ってところでしょうか。どちらも信心深いもので(笑)
↑ こんなお得なメニューがあるのにタッチの差で間に合わず
残念無念の普通メニューで注文。
けいぴょん、冷かけ小&とり天(朝から食うから太ります)
注文した後に失敗って思ったのが1.5玉というのが
あったことです。他の物が食べたい時にばっちりの量です。
相方「わかめうどん大」
えぇーーーー!!
あのケチ相方がかけ大でなくわかめを頼むなんてぇーーー!!
お盆だから大盤振る舞いしたのでしょうか???
相方「メニューみたら麺が見えないぐらいわかめがのってるでぇ~!」
さてさて、メニュー通りにくるのでしょうか?
じゃじゃ~~ん!すげ~!メニューの写真通りぃ~!
誇大広告「ジャロ」に訴えなくてもなくてもすみそうです!
麺が見えましぇーーん!これでかけの70円UPとは納得!
さすが、相方コストパフォーマンスで右に出る者はいませんね。
おまけにわかめが磯の味がして美味いぃ~!
言うまでもありませんが当然、はく奪して
けいぴょんの冷かけにトッピングさせて頂きました♪
けいぴょんの冷かけはちょっぴり出汁が薄いかなぁ~。
冷えているから味が薄く感じるんでしょうね。
冷かけよりは「そのまま」を注文すればよかったですぅ。
うどんはツヤツヤ♪讃岐人、喉で味わいまっせ~♪
鳥天は揚げ置きがなかったため揚げたて♪美味美味!
次回からは朝うどんに間に合うように出勤しまっせ~!
ちなみにお昼が2時半までなので何回もすべりました@
遅いお昼ごはん&おやつの方はお気をつけあそばせ~♪
Posted by 代表取締役けいぴょん at
14:02
│Comments(4)
2010年08月14日
讃岐らーめん はまんど
いわずもがな「はまんど」へ行ってきました!
建設業の掟:「現場付近で麺類を食べてパッパと仕事する!」
掟をしっかりと守るためにいたしかたなく「はまんど」です。
って書いていないと又又どっちが本業ですか!と叱られそうなので(笑)
遠くの現場ができるとご当地物が食べれて超シ・ア・ワ・セ~♪
県外に国外の現場ができないかなぁと思う代表取締役です。
さて、いつものように{^L^}さんのブログで予習済み。
NEWなはまんど楽しみぃ~♪と相方と二人で現場のはずが
若い彼、密かに二人の会話を聞きつけ、昼飯がラーメンとは
連れて行け~攻撃。3人で現場巡り終了後、お昼ご飯。
元のお店はつけ麺のみに変わっていたので
全員、つけ麺をパスして裏にあるNEWはまんどへGO!
なんかえ~感じのアプローチ♪ちょっと「はまの」の入口と似てるかなぁと思ったり@

入口で食券を購入!(スムースに進みます)
相方「えーー味噌ラーメンがないぃー!」とショックを受けていましたが
讃岐そば大で落ち着きをとりなおして
若い彼「中華そば」
ホントに若いくせに「巨人 大鵬 卵焼き」タイプなので
ケーキはイチゴショートとか王道しかセレクトしません。
さてけいぴょん残る2つのはまんどと白湯そば。
相方が大を注文しなければ2つとも食べる予定だったのですが
食券なので既に購入済み@返品できんやーーん↓
相方のはまんど攻撃に撃ち負けてではまんど決定!
当然、煮卵トッピングぅ~!ビールが飲みたいですぅ。

木が主体のこぎれいなテーブルに着席して”まて”。
食券を登用したせいか前みたいに混んでいません。
中華そば登場。

讃岐そば登場。

麺の太さが違うだけヤンって思っていたら味が違~うぅ♪
さすが、どちらもきっちりと味の使いわけがされています。
ニューはまんど登場。

これは見た目から全然違うの味は当然違います(笑)
まずはスープ。上に浮いている背油がうどんに浮かぶ天かすの様で
めちゃめちゃ甘ぁ~い!くせになるお味。
うどんを真似たラーメンでなく、ラーメンでうどんを表現した様な味です。
しかし、油に弱いけいぴょんは途中で無念の挫折↓
相方のと若い彼のとを交換しながら食べました。
麺の平麺が昔は真ん中が凹んでいた様に思いましたが
今回のはどれも真ん中が膨らんでいて太鼓麺でした。
麺の縮れ具合が違うっと思ったのは私だけでしょうか???
煮卵はしっかりと白身に味がついていて黄身はとろとろ。
あぁ~ん、煮卵だけでビールが飲めるぅーー♪味です。(しかし仕事中↓)
「なると」が好きなのは若い彼。
焼き豚は他店に比べてさほど脂っこくないのでGOOD。
総評:けいぴょん軍団は中華そばがNo.1でした!
単にパスタといい、全員、平麺が余り好きじゃないだけです(笑)
次回は白湯そばにチャレンジしまっせ~♪
けいぴょんの食べ歩きのためにも遠方のお仕事ぜひお待ち致しております(笑)
建設業の掟:「現場付近で麺類を食べてパッパと仕事する!」
掟をしっかりと守るためにいたしかたなく「はまんど」です。
って書いていないと又又どっちが本業ですか!と叱られそうなので(笑)
遠くの現場ができるとご当地物が食べれて超シ・ア・ワ・セ~♪
県外に国外の現場ができないかなぁと思う代表取締役です。
さて、いつものように{^L^}さんのブログで予習済み。
NEWなはまんど楽しみぃ~♪と相方と二人で現場のはずが
若い彼、密かに二人の会話を聞きつけ、昼飯がラーメンとは
連れて行け~攻撃。3人で現場巡り終了後、お昼ご飯。
元のお店はつけ麺のみに変わっていたので
全員、つけ麺をパスして裏にあるNEWはまんどへGO!
なんかえ~感じのアプローチ♪ちょっと「はまの」の入口と似てるかなぁと思ったり@
入口で食券を購入!(スムースに進みます)
相方「えーー味噌ラーメンがないぃー!」とショックを受けていましたが
讃岐そば大で落ち着きをとりなおして
若い彼「中華そば」
ホントに若いくせに「巨人 大鵬 卵焼き」タイプなので
ケーキはイチゴショートとか王道しかセレクトしません。
さてけいぴょん残る2つのはまんどと白湯そば。
相方が大を注文しなければ2つとも食べる予定だったのですが
食券なので既に購入済み@返品できんやーーん↓
相方のはまんど攻撃に撃ち負けてではまんど決定!
当然、煮卵トッピングぅ~!ビールが飲みたいですぅ。
木が主体のこぎれいなテーブルに着席して”まて”。
食券を登用したせいか前みたいに混んでいません。
中華そば登場。
讃岐そば登場。
麺の太さが違うだけヤンって思っていたら味が違~うぅ♪
さすが、どちらもきっちりと味の使いわけがされています。
ニューはまんど登場。
これは見た目から全然違うの味は当然違います(笑)
まずはスープ。上に浮いている背油がうどんに浮かぶ天かすの様で
めちゃめちゃ甘ぁ~い!くせになるお味。
うどんを真似たラーメンでなく、ラーメンでうどんを表現した様な味です。
しかし、油に弱いけいぴょんは途中で無念の挫折↓
相方のと若い彼のとを交換しながら食べました。
麺の平麺が昔は真ん中が凹んでいた様に思いましたが
今回のはどれも真ん中が膨らんでいて太鼓麺でした。
麺の縮れ具合が違うっと思ったのは私だけでしょうか???
煮卵はしっかりと白身に味がついていて黄身はとろとろ。
あぁ~ん、煮卵だけでビールが飲めるぅーー♪味です。(しかし仕事中↓)
「なると」が好きなのは若い彼。
焼き豚は他店に比べてさほど脂っこくないのでGOOD。
総評:けいぴょん軍団は中華そばがNo.1でした!
単にパスタといい、全員、平麺が余り好きじゃないだけです(笑)
次回は白湯そばにチャレンジしまっせ~♪
けいぴょんの食べ歩きのためにも遠方のお仕事ぜひお待ち致しております(笑)
Posted by 代表取締役けいぴょん at
11:47
│Comments(4)
2010年08月11日
麺喰
巷はお盆休みですね~!恒例ながらけいぴょんは仕事です。
不景気だと言うのにありがたい限りですm(_ _)m
当然、お客様あっての有限会社アール・ツゥ
EVERYDAY EVERYTIME、お客様のためにあけまっせ~!
でも、お盆の夜のお誘い(飲みですよ)はお待ちして致しております♪
さて、最近お弁当もおさぼり気味でして、
相方と現場近くのうどん屋通い。
けいぴょん「源内好きやけど、毎日1000円近くも使えんわー!」
相方「NEWな店を開拓したので連れてってやる!」
へぇ~、あの相方が行ったことがない店に入って
常連化するとは!そんな店があるんかいなぁ?と思いつつ同行。
えーーー、昼時にガラガラやぁーーーん@@@
また、滑ったぁーーーー↓↓↓
やのに、相方&まーちん、ニッコニッコ♪
相方「この店、すいてるし~!穴場♪穴場♪」
納得!めっちゃ安っ!!冷かけ150円とは!
定食が500円前後とはむっちゃ安っ!
まだまだ予断はゆるせません。量が少ないか不味い可能性も。
相方やっぱりアホの一つ覚えで親子丼セット。
けいぴょん、単体のうどんにするべきか悩みからあげセット。
夏バテするどころか最近アゲラーぎみです!やばいっス。
セルフの店なのに席でお待ち下さいと言われ着席。
しばし待って、お呼びがかかり取りに行くと全て作りたて!
ええ~ヤ~ン、揚げたてのから揚げにビアー、しかし仕事中@
相方の親子丼も珍しくW卵でめっちゃ美味い!
おまけにどちらも量がたっぷり~!
この店ナァーーーイス♪相方が気に入ったのが納得。
しかし、忘れていましたがこのお店は定食屋ではなくてうどん屋。
肝心なうどんのお味は・・・ヒ・ミ・ツ。
是非、満腹な定食をご堪能下さいまし~♪
場所は志度のコープの通りを南に行ったら道沿にあります。
追伸 シネマさん、シュワシュワありまっせ~!



不景気だと言うのにありがたい限りですm(_ _)m
当然、お客様あっての有限会社アール・ツゥ
EVERYDAY EVERYTIME、お客様のためにあけまっせ~!
でも、お盆の夜のお誘い(飲みですよ)はお待ちして致しております♪
さて、最近お弁当もおさぼり気味でして、
相方と現場近くのうどん屋通い。
けいぴょん「源内好きやけど、毎日1000円近くも使えんわー!」
相方「NEWな店を開拓したので連れてってやる!」
へぇ~、あの相方が行ったことがない店に入って
常連化するとは!そんな店があるんかいなぁ?と思いつつ同行。
えーーー、昼時にガラガラやぁーーーん@@@
また、滑ったぁーーーー↓↓↓
やのに、相方&まーちん、ニッコニッコ♪
相方「この店、すいてるし~!穴場♪穴場♪」
納得!めっちゃ安っ!!冷かけ150円とは!
定食が500円前後とはむっちゃ安っ!
まだまだ予断はゆるせません。量が少ないか不味い可能性も。
相方やっぱりアホの一つ覚えで親子丼セット。
けいぴょん、単体のうどんにするべきか悩みからあげセット。
夏バテするどころか最近アゲラーぎみです!やばいっス。
セルフの店なのに席でお待ち下さいと言われ着席。
しばし待って、お呼びがかかり取りに行くと全て作りたて!
ええ~ヤ~ン、揚げたてのから揚げにビアー、しかし仕事中@
相方の親子丼も珍しくW卵でめっちゃ美味い!
おまけにどちらも量がたっぷり~!
この店ナァーーーイス♪相方が気に入ったのが納得。
しかし、忘れていましたがこのお店は定食屋ではなくてうどん屋。
肝心なうどんのお味は・・・ヒ・ミ・ツ。
是非、満腹な定食をご堪能下さいまし~♪
場所は志度のコープの通りを南に行ったら道沿にあります。
追伸 シネマさん、シュワシュワありまっせ~!
Posted by 代表取締役けいぴょん at
18:08
│Comments(4)
2010年08月08日
海味
久しぶりに相方と若い彼と一緒にお昼ごはん。
両名口を揃えて「ラーメン!」
げぇーーー↓この暑いのに飲んでの〆でもないと言うのに
お昼ごはんに単体でラーメンなんてぇーー@
しかし男尊女卑のけいぴょん、いたしかたなくラーメンへ同行!
さて、どこへ行くのかと思いきや相方お気に入り「喜楽ラーメン」。
なぜお気に入りかと申しますと平日ランチの「替え玉無料」!
さすが大食い&ケチの相方!しっかりチェック済みです。
お店に入ると早速、高校生柔道部みたいな人が何度もお替り。
相方、やるき満々です(笑)若い彼と言えばお昼前におやつでカップ麺を
食べたらしく(なのにまだラーメンを食べるか?)珍しく普通サイズ。
けいぴょんは「初」にも弱いので香川初の海味。
相方はこの暑さをもろともせず、替え玉無料だけでも物足らず
ランチタイムの麺+100円で半チャーハン。
相方の辞書に「夏バテ」という言葉はありません。
まず一番に登場したのが相方の半チャーハン。
石焼ビビンバと同じ石焼で登場!うまぁ~い♪
ごはんに温玉とねぎでなんでこんなに美味いんやろ~???
と居酒屋けいぴょん分析しまくり@分かった~!
半チャーハンなのでごはんの量が少ないのに
卵がまる1個入っているからめっちゃ味が絡んで美味いんや~!
なので半チャーハンでないと多分、イマイチだと思います。
次に登場。けいぴょんの海味。
スープを一口!かつおやいりこの粉末がスープの上に浮いていて
海の味がします。普通に魚介豚骨系のスープですがネーミングがいいですね。
「海味」ってだけで美味く感じます♪
後の具材などは喜楽ラーメンとなんら変わりありませんでした。
味付け卵が半熟で美味!焼き豚は油が濃厚過ぎて
けいぴょんは一口でダウン@余分三兄弟にはめっぽう弱いので。
若い彼はここののりの入れ方が好きで「のりくれ~」攻撃!
さて、相方の第1回目の替え玉。
しかし、1回目の替え玉であえなく撃沈満腹↓
隣の高校生(?)に完敗しておりました~(笑)アッハッハー!
代表取締役けいぴょんは大食い攻撃で店が成り立つのか心配です@






両名口を揃えて「ラーメン!」
げぇーーー↓この暑いのに飲んでの〆でもないと言うのに
お昼ごはんに単体でラーメンなんてぇーー@
しかし男尊女卑のけいぴょん、いたしかたなくラーメンへ同行!
さて、どこへ行くのかと思いきや相方お気に入り「喜楽ラーメン」。
なぜお気に入りかと申しますと平日ランチの「替え玉無料」!
さすが大食い&ケチの相方!しっかりチェック済みです。
お店に入ると早速、高校生柔道部みたいな人が何度もお替り。
相方、やるき満々です(笑)若い彼と言えばお昼前におやつでカップ麺を
食べたらしく(なのにまだラーメンを食べるか?)珍しく普通サイズ。
けいぴょんは「初」にも弱いので香川初の海味。
相方はこの暑さをもろともせず、替え玉無料だけでも物足らず
ランチタイムの麺+100円で半チャーハン。
相方の辞書に「夏バテ」という言葉はありません。
まず一番に登場したのが相方の半チャーハン。
石焼ビビンバと同じ石焼で登場!うまぁ~い♪
ごはんに温玉とねぎでなんでこんなに美味いんやろ~???
と居酒屋けいぴょん分析しまくり@分かった~!
半チャーハンなのでごはんの量が少ないのに
卵がまる1個入っているからめっちゃ味が絡んで美味いんや~!
なので半チャーハンでないと多分、イマイチだと思います。
次に登場。けいぴょんの海味。
スープを一口!かつおやいりこの粉末がスープの上に浮いていて
海の味がします。普通に魚介豚骨系のスープですがネーミングがいいですね。
「海味」ってだけで美味く感じます♪
後の具材などは喜楽ラーメンとなんら変わりありませんでした。
味付け卵が半熟で美味!焼き豚は油が濃厚過ぎて
けいぴょんは一口でダウン@余分三兄弟にはめっぽう弱いので。
若い彼はここののりの入れ方が好きで「のりくれ~」攻撃!
さて、相方の第1回目の替え玉。
しかし、1回目の替え玉であえなく撃沈満腹↓
隣の高校生(?)に完敗しておりました~(笑)アッハッハー!
代表取締役けいぴょんは大食い攻撃で店が成り立つのか心配です@
Posted by 代表取締役けいぴょん at
14:10
│Comments(2)
2010年08月04日
JUJU
イギリスから帰ってきてというもの外食三昧です@
日中、現場で暑いので家に帰ってまで暑ーーい台所で
煮炊き物をする気になれなくて、居酒屋けいぴょんは時々営業。
日曜日に珍しく早く仕事が終わったので
たまには早い時間で閉まるお店へ行こうと
これまた木太町界隈のお好み焼きJUJUへGO。
うちの周辺は美味しいお店が多くて本当に便利です。
しかし、この店は8時が閉店なので最近はトンとご無沙汰。
入口は狭い間口ながらもフウチソウなど季節感がある植物が一杯で
たまたまママさんが打ち水中。

こういうのが風情があっていいですよね~♪おっしゃれ~!
5時も過ぎたばかりということもあって貸し切り。
この店はテーブルに鉄板がなく焼いてきてくれます。
なので猫舌&夏には超お勧めです!!
相方は相変わらずオーソドックスに豚玉なんぞを注文しましたが
この店はオリジナルなお好み焼きがたっぷり。
けいぴょんは必ず愛妻焼きを注文!
じゃこと青しそとおもちが入って醤油味で食べます。
なぜか、二日酔いの時(めったにありませんが)に無性に食べたくなります。

今回は食べませんでしたが、めったに甘味を食べないけいぴょんが
必ず食後に食べる雪小倉しぐれ。
お抹茶の中にアイスクリームとつぶあん。
これはめちゃくちゃ美味いので、ぜひ、お試し下さいませ。

大人の女を演出された様な和風の店内に流れる
心地よい大きさのイージリースニング。
家庭画報やサライを読みながら(相方は新聞)
エアコンが効いたテーブルでお好み焼き&ビアー♪
たまには相方のおやじギャグ連発のない静か~な
お食事もよろしいものですわよ~奥様~♪お~ほほほ~!
日中、現場で暑いので家に帰ってまで暑ーーい台所で
煮炊き物をする気になれなくて、居酒屋けいぴょんは時々営業。
日曜日に珍しく早く仕事が終わったので
たまには早い時間で閉まるお店へ行こうと
これまた木太町界隈のお好み焼きJUJUへGO。
うちの周辺は美味しいお店が多くて本当に便利です。
しかし、この店は8時が閉店なので最近はトンとご無沙汰。
入口は狭い間口ながらもフウチソウなど季節感がある植物が一杯で
たまたまママさんが打ち水中。
こういうのが風情があっていいですよね~♪おっしゃれ~!
5時も過ぎたばかりということもあって貸し切り。
この店はテーブルに鉄板がなく焼いてきてくれます。
なので猫舌&夏には超お勧めです!!
相方は相変わらずオーソドックスに豚玉なんぞを注文しましたが
この店はオリジナルなお好み焼きがたっぷり。
けいぴょんは必ず愛妻焼きを注文!
じゃこと青しそとおもちが入って醤油味で食べます。
なぜか、二日酔いの時(めったにありませんが)に無性に食べたくなります。
今回は食べませんでしたが、めったに甘味を食べないけいぴょんが
必ず食後に食べる雪小倉しぐれ。
お抹茶の中にアイスクリームとつぶあん。
これはめちゃくちゃ美味いので、ぜひ、お試し下さいませ。
大人の女を演出された様な和風の店内に流れる
心地よい大きさのイージリースニング。
家庭画報やサライを読みながら(相方は新聞)
エアコンが効いたテーブルでお好み焼き&ビアー♪
たまには相方のおやじギャグ連発のない静か~な
お食事もよろしいものですわよ~奥様~♪お~ほほほ~!
Posted by 代表取締役けいぴょん at
18:00
│Comments(5)