この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月26日

ロンドン満腹記2

「機内食」編です!
乗る前から皆に最近の機内食は美味しいと聞いていたので
ものすごく期待をしていたのが失敗なのか
それとも航空会社の選択ミスだったのか
残念ながらけいぴょんのお口には全くあいませんでした↓↓↓
次回は6月にイギリスへ行きますので
是非、皆様、美味しい機内食をお教え下さいませ~♪


◎JAL:[行き]成田~ロンドン1食目
 ・たいめいけんのハンバーグにピラフ
 ・えびとホタテのマリネにポテトサラダ
 ・白いんげんのサラダ
 ・フィナンシェ
行きの1食目はネットでチェックをしてあったので
「たいめいけん」のハンバーグや~って期待していたのですが
10cm×15cmぐらいの入れ物にピラフと一緒に
入ってあって当然ながら「チン」メニューでした↓↓↓
しかし、中々バランスがとれてますがなって思いつつ
ワゴンで飲み物がまわってきたので泡好きのけいぴょん
すかさず「パイパー」を注文したのですが
エコノミーの人は却下でした↓くすん。
飲み物も座席によって大きく違うようでした。
なのであきらめて赤ワイン。可もなく不可もなく。
しかし、この量では殿方はどうするんでしょう?ってぐらい
少なかったです。けいぴょんも地上だったら3倍は食べれそうでした。




◎JAL:[行き]成田~ロンドン2食目
1食目と2食目の間にデニッシュを1個くれました。
12時間動かずにこの調子なのでけいぴょん完全にブロイラー状態@
 ・ショートパスタトマトクリーム味
 ・ザッハクラフトの上に生ハムの角切り
  (角切りの生ハムは初めて食べました)
 ・稲荷寿司とレンコンのきんぴら
 ・りんご・キーウィ・桃缶
えーーーー@@パスタ&稲荷寿司はないやろーーー@@
物スゴイ組合せで食べられず稲荷寿司を残しましたが
パスタもかなりイマイチでした↓↓↓




◎JAL:[帰り]ロンドン~成田1食目
行きと航路が違うために揺れまくりで完全にお陀仏状態のけいぴょん@
写真を撮る元気は全く無く、外人スッチーに「よいどめ」を
日本語で求めておりました。(英語を考える余裕もありませんで)
ちなみに隣で相方はカレーにお蕎麦と言うすごい組合せを完食。
お酒に酔わないのに乗り物酔いで超苦しむ中
機中にはカレーの香りが充満しており余計に悪酔い@@@
苦しむけいぴょんを見た日本人スッチーがおかゆを作ってきてくれて
チンのトレイの真ん中に梅干1個と言う日の丸おかゆが
機内食で一番美味しかったです♪感謝感謝


◎JAL:[帰り]ロンドン~成田2食目
夕方5時に成田到着1時間前ぐらいにこのメニュー@
どう考えても朝ごはん!時差ボケに拍車がかかります。
 ・クロワッサン
 ・野菜入りオムレツ・ハム・ポテトフライ・マッシュルーム
 ・マンダリンヨーグルト
 ・オレンジジュース 
まだ、体調不良だったので食べれたのはヨーグルトとオレンジジュース。
ヨーグルトは懐かしい味がして美味しかったです。
オレンジジュースはストローもなく角パックのまま飲みました。
オムレツを少し食べてみましたが冷食のありがちのオムレツ↓
冷凍食品の「チン」メニューが嫌いなので結構苦痛@
味うんぬんより組合せに一番閉口しました@
おまけにどの食事にもフィナンシェがつくのが不思議@
なぜ他のお菓子はなんででないんでしょう??
どこの航空会社もこんな感じなんでしょうかねぇ~?
あっ、空のカップはコーヒーか紅茶がまわってくるための物です。
ちなみに帰りはお酒を1滴も飲むことができず残念でした↓↓↓
当然、相方は行きも帰りもビール&ワインを繰返してましたけど♪



●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。

●アール・ツゥ2Fライフスタイルスクール案内
 
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 15:04Comments(2)

2010年02月25日

もえてん

バタバタしておりコマーシャルするのを忘れていました!
われらがナチさんがうちの事務所の2階で個展をしております!
小物の販売もしておりますので是非いらしてくださいませ♪
この日曜日までなのでお早めに~♪




●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。
 
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 18:38Comments(3)

2010年02月24日

ロンドン満腹記1

ロンドンから帰国しました~♪
時差ぼっけぼっけのけいぴょん&相方です。
まずは初日に関空で前泊しました!
なぜって?イギリス行きが10日前に決まったので
とれた飛行機がこれしかなかったので↓↓↓
選ぶ余地もありませんでした。
関西空港から朝一に成田発の飛行機なので
日航ホテルに泊まってまずは飛行機ならし。
と言う訳でまずは日本最後のお食事をば。


◎日航ホテル11階:スカイグリルジェットストリーム
名前が良いでしょ。FM放送の城達也を思いだします(年がばれますね)
日航ホテルにも食事するところが何ヶ所かありますが
ここからしか飛行機が見えないのでナイスビューで当然予約。
すいていたのもあり窓際の席で
飛ぶは降りるはの飛行機ラッシュを眺めながら
まずはシャンパンで一杯。優雅な時間を堪能♪
って書きたいのですが予約した理由の一つでもある
飛行機が「落ちない」ことをひたすら確認しながら
「飛行機は安全」と自己暗示かけながら飲んでました。
宿泊に含まれているオーガニックな春野菜のコースは
 
 ウエルカムドリンク
 地元農家のオーガニックオリジナルニース風サラダ
 本日のスープ(ミネストローネ)
 旬鮮魚と帆立貝のグリル 地元契約農家の旬野菜添え
 パティスリー特製デザート
 ホテル焼きたてブレッド・オーガニックコーヒー

でしたが大食いけいぴょんは前菜を一品プラスしてもらいました。
お味はイタリアン系で中々のものですが
「シェテス」のお味慣れしているけいぴょんには
お魚と野菜の割には油っこいなぁと思いました。
これでお肉がついていたら完全にノックアウトでした。
行く前から散財してるって思うったでしょ!?
いえいえ「じゃらん」のネットだと素泊まりと
3500円差でこの食事とモーニングバイキング付でした!
もちろん買い物上手(ケチ)のけいぴょんですので(笑)








●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。

●アール・ツゥ2Fライフスタイルスクール案内
 
 ■レースフラワーを使った「フラワーブローチ」作り
  日  時:2月22日(月)10:30~12:30
  講習料:3400円(材料費+ティータイム共)
  講  師:fontaine池田いづみ先生
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 18:29Comments(3)

2010年02月15日

イギリス出張

明日からは相方と二人でイギリスへ出張です↓↑
飛行機が苦手なのでただ今、複雑な心境ですが
がんばって行ってまいります!!
初の海外旅行が「仕事」とはアール・ツゥらしいです(笑)
では、1週間ほど不在になりますが
事務所&ショップ&ギャラリーはいつも通り
年中無休で営業しておりますのでよろしくお願いいたします。
帰国しましたらロンドン食べ歩きをUPしますので
お楽しみにぃ~♪(美味い物が楽しみぃ~♪)
あっ、ロンドンへはローストビーフを食べに行く訳ではなく
間違いなく本当にお仕事ですので(笑)
今回の件でご尽力頂いたマロンさんに大感謝♪




●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。

●アール・ツゥ2Fライフスタイルスクール案内
 
 ■レースフラワーを使った「フラワーブローチ」作り
  日  時:2月22日(月)10:30~12:30
  講習料:3400円(材料費+ティータイム共)
  講  師:fontaine池田いづみ先生
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 11:15Comments(6)

2010年02月14日

はまの

ありありと国分寺の現場近くのお昼ごはんです(笑)
まんどうぐるまに行こうかと悩みましたが久々にGO。
納屋を改装した古民家風の建物がステキ~♪
アホの一つ覚えなので「さぬきらーめん」しか
食べたことがなかったのでここの名物
「釜玉らーめん」にトライしてみました~♪
(相方もアホなので味噌ラーメンばっかり)
卵の黄身が美しいぐらいつやつやしていて
かき混ぜるのがもったいなかったのですが
ここは一つお店の指示通りの食べ方で。
トッピングに焼き豚以外にトントロがのっていたのが
すごく不思議でしたがとりあえずぐるぐる混ぜて
頂きました!これが噂の釜玉ラーメンなのね。
美味しいぃ~♪けどやっぱりさぬきらーめんの方が好きぃ~!
しかし、釜玉らーめんは結構味が絡んで
ランチについてくる白ごはんにぴったり♪
めったに白ごはんを食べないけいぴょんですが
ラーメンごはんラーメンごはんを繰り返して完食。
520円白ご飯付。大変美味しゅうございました~♪






●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。

●アール・ツゥ2Fライフスタイルスクール案内
 
 ■レースフラワーを使った「フラワーブローチ」作り
  日  時:2月22日(月)10:30~12:30
  講習料:3400円(材料費+ティータイム共)
  講  師:fontaine池田いづみ先生
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 15:21Comments(0)

2010年02月12日

一龍

長浜ラーメン?って思いましたか?
いえいえ、藤塚界隈でもかなり古いお好み焼き屋さん。
さすが長く続くだけあって美味しいです♪
つまみ類も色々ありますし。
って紹介しときながら中学校からの友達の家。
うちの経理を担当しております「かーくん」ともども
中学校2年生の時の同級生で
いまだに友達付き合いをしております。
友達のお母さんが焼いてくれるお好み焼きを
食べながらカウンターで一杯。
完全に酒飲みのおっちゃん状態です(笑)
贔屓目にみなくても今時1枚450円のお好み焼きは
希少価値なので超お勧めのお店です♪
あっ、{^L^}さんのブログにもっと安い
お好み焼きさんが載ってましたけどm(_ _)m
お店の何軒か横には「子子子」もありますが
藤塚界隈はホントに美味しいお店が盛たくさん。
るいままの「気分次第亭」も楽しみです♪


お好み焼き&めし焼き
焼きめしと注文したらチャーハンがでてきますのでご注意を。



野菜炒め&卵焼き




●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。

●アール・ツゥ2Fライフスタイルスクール案内
 
 ■レースフラワーを使った「フラワーブローチ」作り
  日  時:2月22日(月)10:30~12:30
  講習料:3400円(材料費+ティータイム共)
  講  師:fontaine池田いづみ先生
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 14:19Comments(0)

2010年02月10日

落合務

先日、キッス調理技術専門学校の料理講習に
「落合務」さんが来てましたよね!
行きたかったのにぃーーー↓↓↓図面描いてました。
愛してやまない落合シェフなのですが
残念ながらお料理を一度も食べたことありません@
でも「落合務」のイタリア料理本は全部もっていますので
いつもレシピだけはパクらせて頂いています(笑)
たまには居酒屋けいぴょん、腕をふるってイタリアン。
ポークソテーのバルサミコソースを作ってみました!
豚肉は縮まないように脂身に切れ目を入れて
塩コショウを軽くして小麦粉まぶして
バターソテー。焼き終わる頃に
体にいいバルサミコ酢を投入して
お肉をお皿に盛り付けて
バターとバルサミコ酢を乳化させてソース完成。
バッチリぃ~♪本の通りにできたぁ~~~
ってほくそ笑んでおだししたら
若い彼「まずぅーーー↓↓↓酸っぱーーー」
がァーーーン↓↓↓失敗したァーー@
若い彼はワインを飲まないから
ごはんのおともにはバルサミコは合わないんやー@
塩コショウだけにすればよかったーーー↓
落合務、若い彼に敗れました(笑)
あっ、ちなみに赤ワインにはピッタリざ~んす♪




●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。

●アール・ツゥ2Fライフスタイルスクール案内
 
 ■レースフラワーを使った「フラワーブローチ」作り
  日  時:2月22日(月)10:30~12:30
  講習料:3400円(材料費+ティータイム共)
  講  師:fontaine池田いづみ先生
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 16:00Comments(0)

2010年02月09日

高はし

先日の「ぼたん」とくれば「鴨」でしょ!!
冬のお蕎麦の風物詩「いのしし」&「鴨」。今の間に食わねば~♪
「高はし」へ鴨せいろそばを食いにGO!GO!
と言うか、もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが
ただ今のお庭の工事場所がこの付近です。えへっへっ。
建設系はお弁当か現場近くの物を食べるのが慣わしです。
久々の高はし美味しゅうございました~♪


◎鴨せいろそば大盛:相方
相方は高はしがデビュー戦でかけ蕎麦系が余り無く@
鴨せいろの付け出しを飲んで美味~い!ゆずが利いています。
三つ葉も入ってお上品なお味♪鴨も美味~い!



◎三郎そば大盛:けいぴょん
この季節なので辛味おろしそばを注文しようと思ったのですが
食べたことがなかったのし大根おろしがのっているというので。
冷かけ風のお蕎麦なので相方に
「冬にそんな物を食べるから冷え性になるんじゃ~!」と
叱られつつも食べたい物は食べたい。
大根おろしにそばのスプラウトになめこがのっていて
トッピングがそばの実とは!香ばしくて美味~い♪
たかなのお漬物にそば湯飲んで堪能致しました。
しかし、大食い二人にはお蕎麦は大でも物足らないわ~!
って思っていたら、後ろの老紳士がもり蕎麦の大の後に
十割をおかわりしておりました!
よかったけいぴょんだけじゃなかったのね~♪





●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。

●アール・ツゥ2Fライフスタイルスクール案内
 
 ■レースフラワーを使った「フラワーブローチ」作り
  日  時:2月22日(月)10:30~12:30
  講習料:3400円(材料費+ティータイム共)
  講  師:fontaine池田いづみ先生
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 13:22Comments(2)

2010年02月07日

ぼたん

前回の「喜び」で、ただ今、おおわらわ中@(詳しくはまた)
という訳で
またまた、外食。えへへっ~♪


◎ぼたん
{^L^}さんのブログでチェック済のお蕎麦屋。
MEN好きお蕎麦好きのけいぴょんやっと行ってきました~♪
現場から近いので相方とデビュー戦(お弁当すら作ってません↓)
大食いのけいぴょんたちは山かけ&ぼたんとダブルで。
平麺のお蕎麦は初めて食べましたがなかなか。
ぼたんはやはり大将が撃ってきたいのししでした。
いのしし好きのけいぴょんは友達のお父さんに
撃ってきたしし肉をわけてもらってしし鍋してます
と話していたら、なんとまぁ、大将と狩猟仲間!
香川は狭いわ~。
ぼたんはしょうが風味でうま~い!具がたっぷりぃ~!
しっぽくにお豆腐が入っていたのもお初♪
メニューは山かけとしっぽくとぼたんの3つだけです。






●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。

●アール・ツゥ2Fライフスタイルスクール案内
 
 ■レースフラワーを使った「フラワーブローチ」作り
  日  時:2月22日(月)10:30~12:30
  講習料:3400円(材料費+ティータイム共)
  講  師:fontaine池田いづみ先生
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 16:45Comments(0)

2010年02月05日

喜び

今夜は皆様のお陰で人生最大の名誉な日でした♪
詳しい内容をお伝えするのは後日になりますが
皆様にお礼をお伝えしたく。感謝m(_ _)m


●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。

●アール・ツゥ2Fライフスタイルスクール案内
 
 ■レースフラワーを使った「フラワーブローチ」作り
  日  時:2月22日(月)10:30~12:30
  講習料:3400円(材料費+ティータイム共)
  講  師:fontaine池田いづみ先生
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 22:39Comments(5)

2010年02月03日

女神の玄関

うちのガーデンショップには時々、女神が訪れます♪
ガーデンショップを作ってよかった~♪ってしみじみ思う瞬間。
仕事をしながら女神に会えるなんて!!
その訪れかたはドアを入ってきたら
魔法でキレイにしてもらえそうな感じです♪
(あっ、もちろん杖は持ってませんが(笑))
かーくんと話してましたが女神様は
「豪華」「優雅」「ゴージャス」「毛皮」
「薔薇」「エンジェル」「ゴールド」と言う言葉がぴったりのお方。
当然のことながらけいぴょんとは全く共通点はありませんが
唯一「イタリア」好きが共通点♪
けいぴょん、パスタにオペラ大好きですぅ~♪
うふふっ、女神様は昨日はうちで玄関マットを買われました!
なんか良いことありそうな気がするぅ~う~う♪
あると思います(吟じますの人、見ませんね!)




◎居酒屋けいぴょん:中華風白菜の甘酢あえ(手抜き編)
白菜の季節になるとクリーム煮や漬物など色々作りますが
中華料理の脇の方に出てくる白菜の甘酢で漬けたのが
好きなので「あて」として作ります。
いつもは甘酢を自分で合わせていたのですが
自由席さんに良い物を習い一瞬で甘酢和えが完成♪
まずは白菜の芯(うちは葉先は鍋用)を繊維にそって切って
しょうがを千切りにして

これとこれをかければできあがり~!
塩でもむ必要もありません!漬けるだけ♪



とうがらしはお好みで。不可欠なのは山椒。
これがないと中華風にはなりませんよ~!
けいぴょん、3分クッキングでした~♪




●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。

●アール・ツゥ2Fライフスタイルスクール案内
 
 ■レースフラワーを使った「フラワーブローチ」作り
  日  時:2月22日(月)10:30~12:30
  講習料:3400円(材料費+ティータイム共)
  講  師:fontaine池田いづみ先生
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 10:41Comments(3)

2010年02月02日

スシロー

念願のお店にやっと行って参りました~♪
たがが回転寿司の何が念願?って思いました?
最近、年々、年をとってきている(当たり前か)若い彼が
「回る寿司は寿司じゃない!」と言い出しまして
あんなに大好きだったのに回転寿司離れ↓↓
しかしまだまだ青い若い彼
「こないだ焼肉食ったから寿司食いてーーー!
でも回る寿司は嫌やーーー!!」
相方「お前が一緒に回ったら回らん寿司になるぞぉーー!」
けいぴょん「決定しました~♪スシローデビュー戦!いぇ~い!」
けいぴょん知人の中では回転寿司では1番人気のお店♪
誰に聞いても評判が良いので超楽しみぃ~♪
では、「くるくる寿司」(けいぴょんはこう呼びます)の様子をば♪


◎スシロー高松太田店
絶対にまずはビール!と思ったでしょ(笑)
言いたいところですが大食いけいぴょんなのにお米は
お茶碗一杯が限界↓MENなら結構食べれるのにぃ↓↓
ビールを飲んだら全くお米が食べれないのでがまんがまん。
なので魚の赤だしを注文しようと思ったら
かにの味噌汁も同額の180円を発見!
せこ~いけいぴょんはこっちが得と思いかにの味噌汁!
でも相方の魚の赤出汁の方が断然美味い!!



赤えび:極上の一貫なので一つだけ


大うなぎ:極上の一貫


いか:3種類ぐらいありました。
当然、一貫のみ完食



うに:えーーーこれで105円@@@
またまた一貫のみ



山かけ
DNAとろうかと一貫のみ



煮あなご:これが一番はずれ↓↓↓
つい寿司屋と間違えてしまいました。一貫のみ



結局、あんなに意気込んでけいぴょんは6貫だけ↓↓↓
負けず嫌いの相方と若い彼は大食い戦争勃発になり
30貫あたりから数えるのをやめました。
ALL105円にしては物すごく美味しかったです。
しかし、一番ビックリしたのが普通はお寿司って2貫しか
お皿に乗せていないものだと思っていたら
甘エビの軍艦が3貫のっていたのが回ってきて
当然、「トクー!」と大せこ相方がGET!!
後で他のを見たら単にのせ間違いだったようで。
お米は苦手なので極上一貫ばかり食べるけいぴょんに
大食いなのでかっぱ巻きとかを量を選ぶ相方
まぐろ8貫とか好きな物ばかりを食べ続ける若い彼。
いや~、スシローに完全にノックアウトされました。
また行きたいですぅ♪
でも回転寿司にも刺身とかつまみが回っていたら飲めるのになぁ♪




●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 09:58Comments(1)

2010年02月01日

竜雲うどん

このところ、お昼は弁当ばかりだったのであき気味@
日曜なので相方が事務所にいるのでたまには外食♪
{^L^}さんのブログでチェックしていた
しっぽくそばぼたんへ行こうと思ったのですが
場所がイマイチわからないので時間がかかりそうと断念↓
もうすっかり気分は南方面へ行ってるので
またまた{^L^}さんのブログでチェックしていた
「鍋中華」を食べに竜雲うどんへGO!
ここのうどんはメニューが色々あるので
「鍋中華」を食べに来たはずなの
”生醤油ラーメンと天ぷらの組合せも捨てがたい”
”この店でうどんを食べたことがない”
と迷いまくり@
相方「寒い日に冷たい物は体を冷やすからダメ!
”限定”に弱いんやから”鍋中華”にしろ!」
と言うことで初志貫徹「鍋中華」
美味~い!スープの深みが複雑なお味。
麺が普通の中華そばと違って平麺。
お野菜たっぷり~♪ヘルシー♪
でも大食いけいぴょんなので物足らず
おでんのフランクフルトを追加。100円にしてはデカっ!
なのになぜかこの店では満腹感が得られません↓
多分、他にも食べたいメニューが一杯あるからやろうなぁ~(笑)





●第1回ガーデン写真コンテストを開催中
 あなたのご自慢のお庭を撮って賞金をGET!
 応募締切:2010年3月31日
 詳しくは電話・メール・FAXなどでお問い合わせ下さい♪

●アール・ツゥ2F無料ギャラリー案内

 ■「ondo」/愛 home made & chibi(写真展)
  会期:2010年 2月1日~28日

 ■「もえてん」/カタヤマシホひとり展(イラスト展)
  本人が終日おり、イラストの販売をします。
  会期:2010年 2月22日~28日

 ■手作り小物と祇園座グッズ販売
  会期:2010年 2月22日~28日
  布雑貨・アクセサリー・ポチ袋などの販売をします。
  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 16:02Comments(2)