2008年11月12日
百間町・魅惑の宵
昨夜はまちかど漫遊帖の「百間町・魅惑の宵」に参加しました!
ひっさびさの街の二蝶良かったです。
あんなに室内をぐるぐる見せて頂けるとは思ってもいなくて
相方と二人で超感動しました!お料理は言うまでもありませんが。
と、一番楽しみにしていたのは芸子さんのお話。
実は杵屋勝冨洋さんはけいぴょんのお師匠さんの上の方で
(ペーペーけいぴょんはしゃしゃ孫弟子ぐらいです)
高松祭りで地方をさせて頂いてた頃
姉さんにお三味線を直接習える話しが浮上していたのですが
高松祭りの地方が無くなった時にお三味線もやめてしまって・・・。
めっちゃ、懐かしい夜でした♪
さのさに都都逸いいですねぇ~!また、習いに行きたいなぁ。
その前に習いはじめたばっかりの踊りをなんとかせねば!!
芸子の道は遠いです(笑)
◎ガイドのANNRIさん:赤のレースチャイナドレスでお美しい。

◎まってました!二蝶のお料理
当然ですが、めっちゃうま♪残念なことに牡蠣しんじょうだったので・・・。

ひっさびさの街の二蝶良かったです。
あんなに室内をぐるぐる見せて頂けるとは思ってもいなくて
相方と二人で超感動しました!お料理は言うまでもありませんが。
と、一番楽しみにしていたのは芸子さんのお話。
実は杵屋勝冨洋さんはけいぴょんのお師匠さんの上の方で
(ペーペーけいぴょんはしゃしゃ孫弟子ぐらいです)
高松祭りで地方をさせて頂いてた頃
姉さんにお三味線を直接習える話しが浮上していたのですが
高松祭りの地方が無くなった時にお三味線もやめてしまって・・・。
めっちゃ、懐かしい夜でした♪
さのさに都都逸いいですねぇ~!また、習いに行きたいなぁ。
その前に習いはじめたばっかりの踊りをなんとかせねば!!
芸子の道は遠いです(笑)
◎ガイドのANNRIさん:赤のレースチャイナドレスでお美しい。
◎まってました!二蝶のお料理
当然ですが、めっちゃうま♪残念なことに牡蠣しんじょうだったので・・・。
Posted by 代表取締役けいぴょん at 10:04│Comments(0)
このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。