2008年08月16日

地獄?極楽?

アール・ツゥ徒然というのにけいぴょん食べ物日記になってますが・・・。
「盆踊り」とは地獄での受苦を免れた亡者が喜んで踊る姿をまねた踊りと言われます。
きゅうりやなすに足をつけて飾る「精霊馬」はこの世とあの世を行き来する乗り物。
「お盆」です。ご先祖供養に墓参りへと思いましたが何分遠方なので周りに却下され、
相方に朝一から「地獄を見に参ろう」と徳島へGO♪


◎まずは日和佐で薬王寺
入り口で1円のお賽銭をまいて階段を上がりたいので両替しようと思ったら
厄年ではないので本堂のお参りだけで結構ですと却下されました↓ちっ。
初めて(記憶がある分には)きましたが、思ってたより階段の数が少な~い↓
がっくりぃ~って叫んでたら
相方「明日は金比羅に連れてってやるから上まで駆け足であがれ~!」
けいぴょん「遊びに行ってまで肉体労働したくないわ~!」

地獄?極楽?

◎さてお参りも完了。
けいぴょん「ささ、地獄へ地獄へ~」
相方「???」
お昼に宍喰「みとこ龍宮荘」へ到着。
「海に浮かぶ建物で太平洋を眺めながら魚介類を堪能するわよ~ん♪」
相方「どこが地獄?」
けいぴょん「お主存ぜぬのか?生きたままの物を焼いて食べるのを
地獄焼きと申すのじゃ~!ささ、堪能せよ!」

地獄?極楽?

◎1人前4750円。写真の他にさし盛りとごはん・味噌汁付きです!
あわびのさしみが美味い!えびといか以外は全部生きています。
ヒオウギ貝は味噌がのっててバリうま。もちぱくります!
白ワインがないのとビールがスーパードライしか置いていないのがネーック↓

地獄?極楽?地獄?極楽?地獄?極楽?

若い彼「地獄を見せてくれるというので来たのにぃだまされた~」
とブーイング。想定内のけいぴょん。では本物の地獄へと参りましょう!


◎正観寺:宍喰と日和佐の中間ぐらいにあります。
看板あるからすぐにわかります。東大寺の末寺です。撮影禁止なのでヒ・ミ・ツ

地獄?極楽?

おほほぉ~♪若い彼のハートもわしづかみしたし、
けいぴょんのもう一つへの極楽浄土へと。


◎ホテルリビエラししくい
ネットで検索済のアルカリ質のお湯。「美人の湯」です。
肌にまとわりつく石鹸のぬるぬる感が大好きな泉質。
太平洋を一望しながらジャグジー湯。極楽極楽♪

地獄?極楽?

けいぴょん「満足満足。帰路を急ごう」
相方「ちょーとまったー!徳島まで来て、ラーメン食ってな~い!」
けいぴょん「また”〆のラーメン”かいなぁ~。いたしかたない。参ろう」


◎巽屋のラーメン:吉野川近く
卵入りにすればよかった↓味が濃い↓

地獄?極楽?

夏は太平洋の海が好き♪(泳げないので見るだけですが)
瀬戸内海にはない水平線の長さに空がキレイ。
MYお土産に亀の卵と不思議ビールを買って帰りました。
久々の朝からのお休みを堪能させて頂きました。合掌


Posted by 代表取締役けいぴょん at 08:43│Comments(4)
この記事へのコメント
地獄焼き美味しそう!そういう地獄は大好きですわ~☆
Posted by LindaLinda at 2008年08月16日 08:50
Lindaさんへ

めっちゃ良かったですよ!貝が焼いてる時に動くし時々はねますが・・・。
Posted by 代表取締役けいぴょん代表取締役けいぴょん at 2008年08月16日 18:26
てっゆうより、食道楽の旅かっい!!
Posted by 秀一郎 at 2008年08月18日 15:34
秀一郎さんへ

違いまっせ~(笑)けいぴょんは夏といえば太平洋って言ったのですが、相方と若い彼が「盆」を強調しとりまして、でも墓参りは却下でして・・・。
こないだの東谷のお祭りといい、男心はわかりませ~ん↓けいぴょんは殿方の言うがままなすがままのおなごでして(笑)へへっ。
Posted by 代表取締役けいぴょん代表取締役けいぴょん at 2008年08月18日 23:27
このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地獄?極楽?
    コメント(4)