2011年09月02日

海鮮食堂じゃこや

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
エクステリア&ガーデンイベント
「ポーセリンで自分のおうちの表札を作ろう!」
「ガーデニング初心者向け!植替え教室」
詳細はアール・ツゥまでお問合せ下さい。
日時:9月23日(金)・24日(土)・25日(日)10~16時
場所:アール・ツゥ(香川県高松市伏石町2157-5)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


エクステリアの施工現場が東に西にとあり、ありがたや~♪
と言う訳で牟礼の道の駅の中にある食堂でお昼ごはん。
お土産コーナーの横にあり、セルフ方式の食堂。
まずは小鉢物からスタートォ~!!
野菜やお魚の一品が120円ぐらい~あってこの時点で迷いまくり@
海鮮食堂じゃこや

お次はメインのお魚料理。色んな味の焼き物がオンパレード。
写真を撮り忘れて、その横のお刺身コーナー。
色んなお魚の刺身があってビックリ!!食堂とは思えない品揃え。
仕事中でなければ刺身400円でポンシュ プリーズしたくなります♪
海鮮食堂じゃこや

刺身コーナーの反対側の揚げもんコーナー。
お魚の天ぷらやから揚げがボリュームたっぷりでめっちゃ安っ!!
名物の兜揚げだそうです。(でも誰も取ってる人はいませんでした@@)
海鮮食堂じゃこや

お会計の所でごはんとお味噌汁をオーダーして食べるスペースへ移動。
お醤油や天つゆ、お茶などは揚げもんコーナーの裏。
海鮮食堂じゃこや

相方とおかずをシェア。
ひじきのたいたん。いりどり。お豆腐のもろみソース。
かんぱちかま塩焼き。さばの七味醤油焼き。
魚の焼き物がどれもこれも一手間かけてあって
おかずもオーソドックスなのをとりましたが
食堂とは思えないぐらい凝った物もたっぷりあります。
海鮮食堂じゃこや

たこめし大&白めし小&お味噌汁。
相方はたこめし好き↑白めしは好みの味ではありませんでした↓
沢山あった何とか丼とかにすれば良かったですぅ。
海鮮食堂じゃこや

ボリューム満点で二人で1800円ちょいのお支払い。
しかし、どちらかと言うとお昼ごはんというよりは
お魚の種類がめっちゃ豊富で夜の「つまみ」にしたいメニューが一杯♪
お持ち帰りはできるんかなぁ。。。


関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 房前駅塩屋駅(高松)讃岐牟礼駅




Posted by 代表取締役けいぴょん at 12:00│Comments(4)
この記事へのコメント
産直は時々行きますぅ♪
じゃこや、いつも人いっぱいやね^^
どれも美味しそう!

でも私、はいったことないです…
ソフトクリームばかり食べてます。
(; ̄∀ ̄)
Posted by マユリ~ナ at 2011年09月02日 23:35
開店当時いきました~~~

おかずおいしいよね~

シネマ家庭の味にうえてるから~
Posted by シネマ大好き娘 at 2011年09月03日 04:42
はじめまして

じゃこや
お持ち帰りできますよー
ご近所さんはお持ち帰りメインみたいです

時々おじゃましてます~
通りすがりに
失礼しました(^_^)
Posted by タイフーン at 2011年09月05日 16:29
マユリ~ナさんへ

ぜひ行ってみてください!

シネマさんへ

おかず美味しいですよね♪

タイフーンさんへ

はじめまして。貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
アテに持ち帰ってみます(^^V
Posted by けいぴょん at 2011年09月05日 16:54
このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
海鮮食堂じゃこや
    コメント(4)