2011年01月12日

佳松苑

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくブログを読んでくださいませ~♪
ってもう昨日で鏡開きも終わりましたが(笑)
さて、毎年恒例ながら大晦日もバリバリと仕事をしておりました。
で、すっかりと申し込んで忘れていた「あなぶきトラベル」の
日帰りツアーのキャンセルがでまして
1/2に京都へかにを食べに行ってきました~!!
なんで「あなぶきトラベル」なのかと申しますと
アール・ツゥのお施主さま曰く「読売旅行よりええで~!」と
再々言われていたのでよっぽどええんやろ~と思い予約!
1/2に早起きして、京都へ出発~!
まずは朝一にバスの中でおにぎり弁当が配られました。
写真は撮り忘れましたがおにぎり2ヶと鮭と卵焼き。
以外にめっちゃ美味♪おにぎりは相方にパスして
朝からビアー&ビアー♪
途中、「赤松」ってインター休憩!!
第一日曜日は2割引きって聞いたのでお土産の豪買い!
そこで発見したのが「赤松コロッケ」
TVでも紹介されるぐらい有名って書いてあったので
当然EーーーAT!
佳松苑
おぉ~美味~い!おまけに揚げたて~♪でも
一口食べると香川の方ならガッカリします(笑)
けいぴょん「な~んや~!前田のコロッケやン!!」
全く同じ味です!牛肉の甘~い味といい
ジャガイモのつぶし方といいそっくりぃ~!
周りの衣がザックリしているのと油の周り具合が
赤松コロッケの方が油っぽいです。
しかし、コロッケが150円もするとはビックリ@
相方「2割引きやから30円も正月から儲けたで~♪」
インターへよって食べる価値はありますので
ぜひお試し下さいませ!



関連ランキング:コロッケ・フライ | 南ウッディタウン駅ウッディタウン中央駅フラワータウン駅



さて、バスへ乗って雪景色の中
天橋立を横目に通りすぎて目的地へ到着!
「夕日ヶ浦温泉 佳松苑」でかに食べまくるで~!
畳の大宴会場に御膳で旅館って感じが沸きでています。
けいぴょンたちは窓際の日本海が見える席でラッキー♪
まずはかに刺し。甘~い!これが一番好き♪
佳松苑
かに鍋。
佳松苑
焼きかに。焼きすぎると身がとれませ~ん(><)
佳松苑
ボイルかに。旅行通なので(笑)パックと保冷材を持っていってるので
お持ち帰りしました!こんなに食べれましぇーーん!
佳松苑
かに味噌。着物の仲居さんが次々に給仕してくれます。
佳松苑
かに味噌食べるなら白ワインやろ!と
値段も見ずにグラスワインプリーズしたら
ビックリの900円!!
ちびっこいグラスに半分ぐらいで
紙パックワインレベルなお味でぇーーー↓↓↓
高級ホテルなら納得できるのですが・・・@
正月早々、大失敗@@@
佳松苑
〆の雑炊。ばり美味!お代わりOKだったので当然お代わり。
佳松苑
満腹。満腹の後はお風呂へGO♪
1階の女湯からは海が見えませんでしたし
美人の湯と言う割にはつるつる感もないお湯。
1人用の陶器のお風呂がありましたがパスして
大浴場で手足を伸ばして入りました。
でもやはり温泉。ものすごく温まりましたし
広いお風呂は体が軽くなりました!



関連ランキング:旅館 | 木津温泉駅



さて後はバス乗って
行きのバスで注文した但馬牛すき焼き弁当つまみに
ビール飲んで帰るだけ!
美味いけど1000円は高っ!但馬牛なんでしょうね。
佳松苑
帰りのお土産の福袋中身はブランドの手袋とマフラーと傘。
14800円とはお得なツアーでした~!!



Posted by 代表取締役けいぴょん at 10:43│Comments(1)
この記事へのコメント
いいにゃ~~~~

シネマも、カニ三昧したいでしゅ~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2011年01月13日 05:50
このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
佳松苑
    コメント(1)