2010年11月06日

よしや

稼ぎ時の真っ只中のため
ブログがすっかり、ご無沙汰なので撮りだめのネタです。
あしたさぬきのブログでも上位ランキングのよしやさん
ブログでず~と気にはなっていたのですが
方向音痴のけいぴょんは地図を見る限りでは
お店の場所がまったくわからず、ずーといけずじまい↓
丸亀の現場で朝一の打合わせを終えて飯野経由で帰社途中
「純手打ちうどん よしや」という茶色い看板を発見!
いや~ん、もぉ~、飯野の88カフェの横なんや~!!
余りにも灯台下暗しでビックリ!しょっちゅう通ってるというのに
真正面しか見ずに運転しているけいぴょんは
上の方の看板を完全に見落としていました@
お昼前ですが当然、突入!久々の一人うどんです。
初めてのお店で全く勝手がわからずウロウロ。
とりあえず、いつもの様に麺そのままで出汁は熱い分を
カウンターで注文してEAT!!
太麺系でむちゃくちゃうまぁ~い!
細MENも食べやすくて好きですが
豪MENもがっつりときて美味しい。
浮気者のけいぴょんはどっちも好みです♪
麺が手切りなので出汁がよくからむし
いりこの懐かしいぃお味が口一杯に広がります。
なぜか昔に食べたような味がします。なんでやろう???
手打ち手切りだからなんでしょうか。。。
麺早食いけいぴょん、ものの1分もかからずに完食!
初めてのお店でかってもわからないし、本日は相方もいないし
女一人「おかわり」をしたい気持ちをぐっとこらえて帰路。
レジの横に切ってあるすだちをトッピングしていいものやら
いけないものやらがものすごく気になったし
次回は大将と色々お話したいです!
ちなみに本日から奈良へ行ってきます!
遷都1300年を堪能しにいくのではなく
絵の先生がこのために特別公開している襖絵を見るという
特別任務を遂行しに行ってきます!!
とは言え、遷都1300年の最終土日でホテルが全くとれなかったのに
運だけで生きているけいぴょん、あの奈良ホテルの本館和室がキャンセルで
予約できたので(法隆寺から飛び降りて一泊51000円なり~)
遷都1300年と奈良の美味い物を堪能しに行ってきま~す!
しかし、相変わらず出発寸前まで相方は現場
けいぴょんは図面と働いておりましていつ行けることやら・・・@
奈良名物スイーツを買ってきますのでお茶しにいらして下さいまし。

よしや



関連ランキング:うどん | 宇多津




Posted by 代表取締役けいぴょん at 11:11│Comments(4)
この記事へのコメント
よしやです。
ありがとうございました。

たいした男ではございませんが、また話しかけてください(笑)

暇つぶしにはなるかもです・・・。
お口に合ったようで光栄です。
Posted by YoccieYoccie at 2010年11月06日 19:22
せんとくんによろしく~~~

51000万いいにゃ~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年11月07日 05:24
正倉院展 いかがでしたか?

混んでいませんでしたか
Posted by アヒル at 2010年11月08日 11:29
Yoccieさんへ

今度はうどん談義してくださいまし♪

シネマ大好き娘さんへ

51000万ひぇ~でした!

アヒルさんへ

正倉院展は朝一に断念しました!長蛇の列でしたので。
Posted by 代表取締役けいぴょん代表取締役けいぴょん at 2010年11月20日 14:18
このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
よしや
    コメント(4)