2010年08月27日
うどん三昧
暑いのでお昼のお弁当はややお休みぎみです。
となると讃岐をこよなく愛する(単なるうどん好き)アール・ツゥ軍団
ほとんどのお昼は現場近くOR移動付近の速攻うどん!
では、撮りだめのうどん三昧をご覧下さいませ~♪
◎長田うどんin香の香
そうです。西の現場へ行ってた帰りです。
新しい道ができて道が分かりづらくてトンとご無沙汰でした。
広ーーい駐車場が超便利です♪
注文して、札もらって待つことしばし(時々、番号順に呼ばれないのであわてない)
久々に行ったら「ただし書き」がされていてそんなことはつゆしらず
いつもの様にうどんがくるまでつゆを飲んでました。(おあとがよろしいようで)
わら家のつけ器の方が大きいので食べやすいし、出汁も好みです。
相方はあのとっくりについている電気の線(?)が品がないのと
入れにくいと毎回ブーイング@変な所にこだわりが・・・@
是非1度一人でたらい小をチャレンジしてみたいものです。




◎松下製麺所
四国新聞社近くのうどん屋。
久々にゴールデンタイムのお昼12時に行ったら
外まで立ち食いしている人でいっーーぱい@
さすがにけいぴょん、立ち食いは嫌だなぁ・・・@
(変な所で女の心理が登場します。当たり前ですが)
やめようかと悩みましたがここまで来て引き返すのでは
女がすたると並びまして(うどんなのでアッと言う間)
うどんとラーメンと悩んだあげく両方注文!
うどんとラーメンを半玉づついれた「ハーフ」なんぞもありますが
大食いけいぴょん、そんなんで足りるはずがありません。
絶対にどんぶり2つ持つ女はいないと思いますがいいじゃ~ん♪
ここはうどんの出汁で食べるラーメンが有名なんですもの。
さて、壁向きのカウンターに着席できで横一直線で頂きま~す♪
しかーーーし、久々のラーメンでゆで加減を失敗して
イマイチごあごあ気味↓うどん完食後、ラーメンを食べるつもりだったので
やや時間を短めにあげたのが敗因でした@こしょうは必須です!
相方「かけ小180円は高い!」えぇーーー@@@
でも両方食べ終えて、もう1回かけ小を食べようかと思いました(笑)

◎穴吹製麺所
周りに分譲地ができたお陰で運転楽楽~♪
サンデーモーニングうどんに8時に行ったらJUSTタイミング!
{^L^}さんに教えてもらった「釜揚げ」があがってる最中♪
こんなに再々食べに行ってて、初めてお目にかかりました!
いや~ん、こいつは朝から縁起がいいじゃ~ん♪
当然、釜揚げをオーダー!かけ派の相方も珍しく釜揚げ。
超美味ぁーーーい!わら家・長田に匹敵するや~ん♪
ここのかけ出汁は釜揚げの付出しだったんやーー!発見♪
おまけに釜揚げの方が麺の量が多い気が・・・。(気のせい?)
これで130円で構わないのぉ~!大将。
相方「ここの出汁好きでなかったけど釜揚げなら美味い!」
コストパフォーマンスNo.1です♪


となると讃岐をこよなく愛する(単なるうどん好き)アール・ツゥ軍団
ほとんどのお昼は現場近くOR移動付近の速攻うどん!
では、撮りだめのうどん三昧をご覧下さいませ~♪
◎長田うどんin香の香
そうです。西の現場へ行ってた帰りです。
新しい道ができて道が分かりづらくてトンとご無沙汰でした。
広ーーい駐車場が超便利です♪
注文して、札もらって待つことしばし(時々、番号順に呼ばれないのであわてない)
久々に行ったら「ただし書き」がされていてそんなことはつゆしらず
いつもの様にうどんがくるまでつゆを飲んでました。(おあとがよろしいようで)
わら家のつけ器の方が大きいので食べやすいし、出汁も好みです。
相方はあのとっくりについている電気の線(?)が品がないのと
入れにくいと毎回ブーイング@変な所にこだわりが・・・@
是非1度一人でたらい小をチャレンジしてみたいものです。
◎松下製麺所
四国新聞社近くのうどん屋。
久々にゴールデンタイムのお昼12時に行ったら
外まで立ち食いしている人でいっーーぱい@
さすがにけいぴょん、立ち食いは嫌だなぁ・・・@
(変な所で女の心理が登場します。当たり前ですが)
やめようかと悩みましたがここまで来て引き返すのでは
女がすたると並びまして(うどんなのでアッと言う間)
うどんとラーメンと悩んだあげく両方注文!
うどんとラーメンを半玉づついれた「ハーフ」なんぞもありますが
大食いけいぴょん、そんなんで足りるはずがありません。
絶対にどんぶり2つ持つ女はいないと思いますがいいじゃ~ん♪
ここはうどんの出汁で食べるラーメンが有名なんですもの。
さて、壁向きのカウンターに着席できで横一直線で頂きま~す♪
しかーーーし、久々のラーメンでゆで加減を失敗して
イマイチごあごあ気味↓うどん完食後、ラーメンを食べるつもりだったので
やや時間を短めにあげたのが敗因でした@こしょうは必須です!
相方「かけ小180円は高い!」えぇーーー@@@
でも両方食べ終えて、もう1回かけ小を食べようかと思いました(笑)
◎穴吹製麺所
周りに分譲地ができたお陰で運転楽楽~♪
サンデーモーニングうどんに8時に行ったらJUSTタイミング!
{^L^}さんに教えてもらった「釜揚げ」があがってる最中♪
こんなに再々食べに行ってて、初めてお目にかかりました!
いや~ん、こいつは朝から縁起がいいじゃ~ん♪
当然、釜揚げをオーダー!かけ派の相方も珍しく釜揚げ。
超美味ぁーーーい!わら家・長田に匹敵するや~ん♪
ここのかけ出汁は釜揚げの付出しだったんやーー!発見♪
おまけに釜揚げの方が麺の量が多い気が・・・。(気のせい?)
これで130円で構わないのぉ~!大将。
相方「ここの出汁好きでなかったけど釜揚げなら美味い!」
コストパフォーマンスNo.1です♪
Posted by 代表取締役けいぴょん at 10:08│Comments(4)
この記事へのコメント
いつも、拝読しております。
うどんネタでしたので、食いつきました(笑)。
「松下」で食べる時は、うどんとラーメンを同じ丼で行かな!
これを「ちゃんぽん」と呼びます。
湯がくのはラーメンだけ。しょうがはたっぷりで、コショウもかける。
冬になるとソバも登場するので、大喰いのけいぴょんには、
「うどん・ラーメン・ソバ」の3種3玉のちゃんぽんをお薦めします!
うどんネタでしたので、食いつきました(笑)。
「松下」で食べる時は、うどんとラーメンを同じ丼で行かな!
これを「ちゃんぽん」と呼びます。
湯がくのはラーメンだけ。しょうがはたっぷりで、コショウもかける。
冬になるとソバも登場するので、大喰いのけいぴょんには、
「うどん・ラーメン・ソバ」の3種3玉のちゃんぽんをお薦めします!
Posted by DeepBlue at 2010年08月27日 11:41
穴吹の釜揚げは釜から抜くタイミングが
かなりアバウトやから、固めと指定した方
が良いですね。
つまり、釜の中に入れた時間が違ううどんが
3種類入っていたとすると、最初に入れたうどん
がもう釜揚げの時間を過ぎていても、おっちゃん
はすぐ出せる最初の分から抜いてくれるんです。
それがたまに撃沈の原因になります。
かなりアバウトやから、固めと指定した方
が良いですね。
つまり、釜の中に入れた時間が違ううどんが
3種類入っていたとすると、最初に入れたうどん
がもう釜揚げの時間を過ぎていても、おっちゃん
はすぐ出せる最初の分から抜いてくれるんです。
それがたまに撃沈の原因になります。
Posted by {^L^} at 2010年08月27日 17:28
すごい~~全部、未踏でしゅ>_<
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年08月28日 05:23
Deep Blueさんへ
さすがうどん通!ぜひ、1度ご指南して頂きたいですぅ♪
{^L^}さんへ
気をつけま~す♪
シネマ大好き娘さんへ
えーーー!シネマさんが行ってないお店があったとは!!
さすがうどん通!ぜひ、1度ご指南して頂きたいですぅ♪
{^L^}さんへ
気をつけま~す♪
シネマ大好き娘さんへ
えーーー!シネマさんが行ってないお店があったとは!!
Posted by 代表取締役けいぴょん
at 2010年09月03日 13:39

このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。