この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年06月04日

釜玉

香川県民なら当然知っております。うどんの食べ方の一種です。
けいぴょんのトラウマは「山越」があんなにもメジャーになる前
「美味い物食わせてやる!」の一言について行って
初めて釜玉を食べたのは十何年以上も前のこと。
ホーと関心しながらゆでたてのおうどんに
生卵を落としたどんぶりを手渡されて初めて食べる
うどんの食べ方に何も知らず、醤油をばっさりとかけて
「塩辛~いぃーーー↓↓↓」
おまけに猫舌なので「熱ーーーいぃ↓↓↓」で
全く美味しいと思わなくてそれ以来、食しておりませんでした。
出国前にたみ家さんの顔を一目拝んでおこうと
(飛行機が落ちないことを切に願ってます)
3時半も過ぎてのお昼ご飯。
かけをオーダー。当然ながら玉がありません↓↓↓
ゆがいてくれるとのことで折角なのでメニューにはありませんが
カウンターに置いてある生たまごちゃんが食べてくれ~と言うので
「釜玉」をオーダー!超久しぶりです。ドキドキ@
待ってる間にごぼう天を食べて
さてさて釜玉。たみ家さんにご教授してもらいながら
醤油少な目で。美味ーーーいぃーーー♪
なぜかあんまり熱くないし♪
塩辛くなくて、たまごがけごはんの様です。
つるつるっと食べてお勘定。今日は名刺をもっていたので50円OFF♪
久々の釜玉。美味しい食べ物だと思いました。
たみ家さんともちっとお話をしたかったのですが
何分、お昼間なので仕事がぁ・・・@
夜にたこ焼き&ビアーでお話に行きたいものです!


◎たみ家:釜玉&スタンプカードの名刺


  

Posted by 代表取締役けいぴょん at 09:30Comments(3)